
良い物を大事に使う
これがカッコイイ西郷のポリシー
車両をお買い上げ頂いたお客さんのヘルメットが入荷しました
Arai RXー7RR5 スタンダードと高橋レプリカ
ヘルメットもハン帽のヘルメットで走っているライダーを見るとゾッとします
バイクjに乗り始め頃から親の安全への教育が厳しくて、ツーリングに
出る時などは特にうるさく、当時ブーツもなかったので登山用のキャラバンシューズ
膝、肘にはバレーボールなどで使うサポーター、手袋は作業用の革手袋、
当然ウエアーはその頃ないので厚手の物を装備して走っていました
ヘルメットはその当時田舎には普及していなかったのでオッチャンヘルメット耳カバー
有り(夏なのに冬用防寒用)をしないとツーリングの許可が下りませんでした
おかげで今の29歳まで五体満足に生活出来ているんだと親父に感謝しています
いつもいろんな方面に言っている事
怪我をしたら大好きなバイクに乗れなくなります
怪我をした途端に堰を切ったように””バイクは危ないからもうバイクは止めなさい””
攻撃があらゆる所から出て来ます
転倒はバイクには付き物です、それをどうやって防ぐか、それはまず装備を
最初からしっかりしておく事が大事です
安い物はユーザー心理から乱雑に扱い気味です
この金額になるとむやみに地べたにおいたりヘルメットホルダーに付けたまま放置
したり、ゴロ~ンと投げ置いたりしません
時には手入れしたりと大事に扱います
他店のお客さんで事故を起こしたまたま同じ保険会社だったのでうちに
引き上げ依頼がありました、新車登録して2日目32kmの車両です
その後、ご両親とご一緒に来店されて、ご両親から『もうバイクには乗せないので
バイクは処分して下さい』 お客さんは””32kmでバイクライフは終わり””だと
ご両親の後でふさぎ込んでいました
そこで、ご両親に安全への事、ご本人がバイクを通じてこれから学べる事
を私の体験を参考に1時間ほどお話しして納得され、もう一度お客さんに
バイクに乗るチャンスをもらい、うちのライディングスクールにも当然参加、
時間のある時は店に来て良い先輩と話をし見聞を広めるようになりました
怪我をしないように、装備をしっかりする事、そして自分を守る、人に危害を加えない
テクニックをSAIGOライディングスクールで身に付ける
そうすれば【楽しく永くカッコ良く走ろう】を習熟出来ます
お客さんが怪我などでバイクを離れる!!
二輪車業界にとっては大きな損失です
みなさんでお客さんを守りましょう
お客さんに楽しいバイクライフを提供しましょう
閲覧した方へ お願い何名の方が見ているのか確認したいので、見た方は拍手ボタンを押して頂けないでしょうか
宜しくお願いします==================================================
路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう【楽しく永くカッコ良く走ろう】 バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します
【カッコイイ西郷のホームページ】 楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい
【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】 バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫
パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より
テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク