fc2ブログ

☆☆Ninja ZX-14R ABS アドベンチャーガレ場林道ツーリング☆☆Vol-4

☆☆Ninja ZX-14R ABS アドベンチャーガレ場林道ツーリング☆☆Vol-4

DSCN9740m.jpg DSCN9741m.jpg
ガレ石だらけの林道から里に下りてかなり走って、やっと
食道らしき処を見つけて昼飯にありつきました

【大井川鉄道 井川駅】

DSCN9742m.jpg DSCN9743m.jpg
ヤマメ定食を頂きました※40点※食道の駐車場の端は小さい滝になってました

DSCN9744m.jpg DSCN9745m.jpg
周りはやっぱり山しかありません  ダムの下流を望む

DSCN9746m_20121117184312.jpg DSCN9747m_20121117184311.jpg
逆光で綺麗かなと!!      Ninja ZXー14R ABS                   

DSCN9748m_20121117184311.jpg DSCN9748m_20121117184310.jpg
Ninja ZXー14R ABS

DSCN9749m_20121117184310.jpg DSCN9750m_20121117184309.jpg
ダムの管理棟ですかね!

DSCN9751m.jpg
天気も西郷だったので撮りまくりです

DSCN9752m.jpg DSCN9753m.jpg
チョット気になると止まって撮ります   

DSCN9754m.jpg
やっと民家が見えてきました お茶の産地

DSCN9755m.jpg DSCN9756m.jpg
ここからは新東名からの富士山

DSCN9757m.jpg DSCN9758m.jpg
かなり遠くまで見通せます

DSCN9759m.jpg DSCN9760m.jpg
新東名からは富士山が至る所で見る事が出来ます

DSCN9761m.jpg DSCN9762m.jpg
ただ、スピードは気を付けないと新静岡SAから上り線は下り勾配になるので
気を付けて下さい

DSCN9763m.jpg DSCN9764m.jpg


DSCN9765m.jpg DSCN9766m.jpg


DSCN9767m.jpg


DSCN9768m.jpg DSCN9769m.jpg
【富士健康センター】昔はきらびやかな温泉だったんですが
いつの間にか潰れていました、24時間営業だったので、仕事
が終わってから、みんなで温泉に入り小宴会を楽しんで開店時
間に店に戻るという、楽しい温泉ツアーも良くやっていました

この後、次の温泉を探すべく甲府へ
18:00頃にぶどう園に囲まれた、温泉に到着
山梨県笛吹市御坂町にある【みさかの湯】
晩飯を喰らって温泉でのんびり
ほとんど地元の方しか来ない、ローカルな温泉なので
ゆったり出来ます

閉館までゆっくりと2度も温泉につかって大満足のツーリングです
高速料金の割引時間まで20号を走り、大月で6分前だったので
同じように待っている車の後ろに止まり一服、時間になり、ゲート
イン、渋滞もなくあっという間に店に到着しました

DSCN9770m.jpg
ガレ場ツーリングの生々しいガレ石が刺さった跡

タイヤを満遍なく使い切っています、丸い減り方
西郷です

プライベートツーリング いいですねぇ^@^
スポンサーサイト



テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆Ninja ZX-14R ABS アドベンチャーガレ場林道ツーリング☆☆Vol-3

☆☆Ninja ZX-14R ABS アドベンチャーガレ場林道ツーリング☆☆Vol-3
いよいよ、今回のメインのガレ場林道へ入ります

因みに、これだけのガレ場を走って登りで足つき4回
帰りは0回でした

Ninja ZX-14R ABSの被害は崖崩れの
道路に覆い被さったガレ場の大きい山を登る時に岩に
ヒットしてロアカウルの左側が割れました^@^

覆い被さった山を乗り超えるテクニック
此処は簡単に崖側を削っただけで崩れ落ちた
ガレ石が踏み固められていません

※一番ガレ石が平に交わっているラインを探します
探すと言っても登り勾配の上に山が出来ているので
その手前で加速する必要があるので一瞬でラインを
決めなくてはいけません

 要領は
崖崩れの山が見えたらます加速できる路面を探します
そのライン上に一番近い所でガレ石が平に交わって
いる所を探します

見つかったらトライアルで小山を登る時に要領で
加速して山の斜面に当てたらスロットル戻し惰力
だけで上に登り此処でも下りに向けてなるべくガレ
石が交わっているいる所を見つけて平らな所にフロ
ントタイヤを邪魔するガレ石が無い所へラインを
持っていきます

下りた所でガレ石に乗ったら確実に転倒します
気を付けましょう

足つきな~し^@^

まぁ あのガレ場林道で足つき4回はまぁまぁかな^@^

DSCN9738m.jpg
道路の真ん中で撮っても通過する車は1台もないので安心
して撮影できます

この道をまっすぐ行くと赤石温泉へと続きます

左側の標識の方へ入った所が今回のメインステージ
【アドベンチャーガレ場林道】の入り口です

此処から画面の木々の影になる当たりからコケと落ち葉が
一面にあり、早速Ninja ZX-14R ABS のABS
をコケで滑る場所でどういう動きをするか試してみます

ツッツッと規則正しく効いています^@^
ガッ 路面が左へ傾斜しているので滑っている分、左へ
流れます

フンフンなるほど^@^ツルツルタイヤではやっぱり危険
だと言う事が分かったぞ

もうひとつ分かったのは
ツッツッと滑る時に曲がりたい方向を向くと車体をまわる
方向へもって行けると言う事

これは帰りの下り坂カーブでとても役立ちました
SAIGOライディングスクールで教えている
””リヤブレーキロックでの危険回避””の応用だ

あっ ^@^俺が教えているんだった^@^

DSCN9693m.jpg DSCN9701m.jpg
この廃屋がある所までは昔から往き来があったのか路面は
絞まっていました

DSCN9702m.jpg DSCN9703m.jpg
ここから大変、もう石ころは浮いているし枯れ木は落ちてるし、
一時も油断は出来ません

DSCN9708m_20121027152200.jpg 
ちょっと楽になったと写真を撮ってもかなりギャップもあるので
どうしても、ぶれてしまいます

止まって写真を撮りたいんですが、止まるの苦手なんです^@^

☆枯れ葉に紛れたガレ石、枯れ木を避けるテクニック☆
これはギャップを乗り越えながらも目線をゆらさないように
両目ぱっちりで凝視し注意して走るしかありませ~ん

☆ランダムに大雨で掘られた溝を避けるテクニック
なにせNinjaZX-14R ABSもすっぽり
はまる溝が至る所にあります

同じ場所でこの狭い道幅に3本溝がある所も何箇所か
ありました

 要領
※先々を良く見ておきましょう
※溝は見えたら両脇に逃げられるスペースが無かったら
 三本のうち出口で段差が少ない溝を探し溝の浅い所を
 走り最後の溝が交わっているなだらかな方へラインを
 持っていきましょう

【注】ライディングスクールの舗装路面を確実に自分の
思ったラインへバイクをコントロールできなければ悪路
でコントロールするのは無理です

DSCN9712m_20121027152159.jpg DSCN9713m_20121027152159.jpg
此処は滝もあったので止まって撮って見ました
なかなか綺麗でしたよ 

DSCN9714m_20121027152158.jpg DSCN9715m_20121027152158.jpg
ついでにいろんな角度から撮ってみました バイクの上からパチリ

DSCN9716m_20121027152545.jpg DSCN9718m_20121027152544.jpg
前方からもパチリ            後ろからもパチリ

DSCN9717m_20121027152545.jpg DSCN9719m_20121027152544.jpg
周りも撮って見ました

DSCN9720m_20121027152543.jpg DSCN9721m_20121027152543.jpg
進に連れて道はドンドン悪くなります、この状況を見たら
100%引き返す状況です

画像では分かりづらいですが、かなりの勾配です
下りがとても危険

発進するのも紙一重でグリップさせて発進します
勾配がある上に道路も山側へ傾斜しています

車はこの先は4駆動のベテランでグループで入ら
ないとスタックして帰れなくなります

なんとこの先は崖崩れのガレ石が道路を覆ってジ
ャンプ台のようになっているんです

DSCN9722m_20121027152853.jpg

DSCN9723m_20121027152853.jpg DSCN9724m_20121027152852.jpg
頂上から右へ、稜線に沿って3kmぐらいの所で、本格的な崖崩れ
に遭遇、道がありませ~ん 進めませぇ~ん

DSCN9726m_20121027152851.jpg DSCN9727m_20121027152851.jpg
引き返すにも落ち葉のしたにガレ石がゴロゴロしているので
足場もままならない状態でバイクの方向転換だけでも、大汗
をかきます

DSCN9728m_20121027153257.jpg DSCN9729m_20121027153257.jpg
やっと頂上の広場にたどり着いたので一息入れて、反省
””こんなタイヤでなんで来たんだろう””
とチョット思っただけでした^@^

””帰りのガレ場の下りを安全に下れるんだろうか””
とチョット思っただけでした^@^

反省していません^@^

DSCN9730m_20121027153256.jpg DSCN9731m_20121027153256.jpg
工事用の資材置き場になっていたらしく、かなり広いスペースになっています

DSCN9732m_20121027153255.jpg DSCN9733m_20121027153255.jpg
此処に行方不明者の立て看板がありました 怖いですねぇ

DSCN9734m_20121027154135.jpg 
NinjaZX-14R ABS 絵になりますねぇ
ここでカタログ写真を撮るのは無理でしょうねぇ
車が入らない上に、普通の人では自走で此処まで
登って来れません

貴重な写真です^@^

DSCN9735m_20121027154135.jpg DSCN9736m_20121027154134.jpg
井川湖がちょこっと見えてので引きかえして写真を撮って見ました

DSCN9737m_20121027154134.jpg
登っていく時にとても帰りが楽しくなるなとは
踏んでいたんですが、ツルツルタイヤでのガレ場
の急斜面はとてもスリリングで、この楽しさを
♪♪あ~なたに~もわけてあげ~たい♪♪(あなたのチェルシーより)

新機構のABSでの正しいコーナリングも会得できたし
とても実りあるアドベンチャーガレ場林道ツーリングでした^@^

※ガレ場では登りでもトラクションコントロールを効かせては
 いけません
 石に乗って空転した瞬間にバランスを失い転倒します
 なるべくトライアルのグリップ走行をイメージしてタ
 イヤを石に乗っけて加減速をなるべくしないで石に真
 上からバイクの加重がかかるように、石を地面に押し
 つけるような感じで走破しましょう

※ガレ場の下りABSはとても危険です
 ホイールがツッツッと滑る,止まるを繰り返す一瞬で
 ガレ石にの乗ったらバランスを崩して転倒します

 むしろABSはオーバースピードで下りコーナーに入
 った時に方向を替えるのに使えます

 要領は
下り左コーナーの場合(右も同じ動作)
オーバースピードではいりますぅー
思いっきりニーグリップしますぅー
曲がる方向へ上半身,目線をむけますぅー
外膝で車体を内側へ押しつけますぅー
 (ほんのチョットだけバランスを取るのに傾けます)
外膝で曲がる方向へ押しつけながら思いっきりリアブレーキを踏みますぅー

すると規則正しくスライドを始めます
これが決まると””超楽しい””

その後も右に左に浮いた石をスライド代わりに
して楽しくコーナリングしていきます

この道だったらNinja ZX-14R ABSも
オフロード車と遜色ない走りが出来そうです

ABSの使い方が分かってからは下りもかなり
な(ヨチヨチじゃない)スピードで一番でた
下りで40キロをマーク
良いんじゃなぁ~い

登る時に””帰りの下りは難関だなぁ””と
思っていたのがウソのように登りに2分の1
ぐらいの時間で戻って来れました^@^

Ninja ZX-14R ABS恐るべし^@^
素晴らしいポテンシャルを持っていました 
 
☆☆良い子はオフロード車で行って下さい
 オフロード車でも難関な道で楽しめると思います^@^
 行くまでもかなり遠いですけどね^@^

DSCN9738m_20121027154133.jpg DSCN9739m_20121027154133.jpg
無事に出発点に戻れてホッとしました^@^

次は帰るぞう~でも温泉に入るVolー4に続きます

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆Ninja ZX-14R ABS アドベンチャーがレ場林道ツーリング☆☆Vol-2

アドベンチャーガレ場林道ツーリング Vol-2

鳴沢方面から樹海の中を抜けて朝霧高原を通過

富士宮を抜けて富士,富士宮ICから東名高速に乗ります

DSCN9576m_20121024192556.jpg DSCN9580m_20121024192555.jpg
逆行しているわけではありません 新東名高速を一路、静岡へ
バックカメラです 

DSCN9581m.jpg 
新東名高速は正常な青年の理性を狂わせます もっと狭く造らないと
理性を失った車がNinjaZX-14R ABSの横をビュンビュン
走り去ります

いっその事、指定速度を【160キロ】にした方が安全かも^@^

ほどなく新静岡SAに到着、この先ガソリンスタンドの位置が分からないので
ガソリンを満タンにします
此処までが179km
たぶん山には入って往復140kmぐらいと踏んで、こっちに戻るまでの
ガソリン量は大丈夫

一息入れた後、スマートゲートからスマートに高速を下りて一般道へ
曲がったり曲がったりしながら向かいます

DSCN9590m_20121024192554.jpg
362号線に出てひたすら北上します

DSCN9592m.jpg
高速の近辺は道も整備されて綺麗な道路が続きますが
数キロ走ると狭い道が続き、たま~に集落周辺で広く
なったりと、油断しては行けないルートです

DSCN9593m.jpg DSCN9594m.jpg
集落を過ぎるともう山間道路へと姿が変わり、大型車が来る
とバイクでも避けきれない道が続いています

DSCN9595m.jpg DSCN9596m.jpg
この辺りに来るとマイナスイオンがギンギンに感じられて
思わずシールドを上げて、思いっきりマイナスイオンを吸
い込みながら走って行きます ^@^キッモチイイィ^@^

DSCN9597m.jpg DSCN9598m.jpg
しっかぁ~し!!走っても走っても、これと言って綺麗な
景色は現れず、目に入るのは山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々
あっ はみ出しちゃう で、山しか見えないんです

DSCN9607m_20121024193240.jpg DSCN9608m_20121024193240.jpg
こんな景色が永遠と続きます
出も、走っている車は今のところ1台も居ません
ほんとにこの道で良いのかなぁ??と
疑いたくなるくらい1台も走ってないんです
この先、””人が住んでるのかなぁ””と疑いた
くなります

DSCN9609m_20121024193239.jpg DSCN9610m_20121024193239.jpg
やっと見晴らしの良い峠の頂上付近に着きましたが、、、、、
やっぱり見渡す限り山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々山々
山が増えただけでした

DSCN9611m_20121024193238.jpg DSCN9612m_20121024193238.jpg
カッコイイ西郷も宮崎の霧島連山の麓、えびの市生まれで
山に囲まれた環境で育ちましたが、此処はハンパ無く山だ
らけです

DSCN9613m.jpg DSCN9614m.jpg
何故か!!頂上付近にになって道路が綺麗に整備されて片側
1車線のとても気持ちの良いワインディングへと変貌

どう言う事!!! まっ良いか^@^誰も走っていない
マイロードを久々にフルパワーレンジにしたNinja ZXー14R ABS
は超気持ちよさそうに駆け抜けて行きます うぃ~^@^気分爽快^@^
(良い子は付いて来ちゃダメよ^@^)

DSCN9615m.jpg DSCN9616m.jpg
下の方のあの狭い道はなんだったんだろう!!
と思うぐらい綺麗なワインディングが続きます

DSCN9617m.jpg DSCN9618m.jpg
どうよ^@^この気持ちいいコーナリング

DSCN9619m.jpg DSCN9620m.jpg
邪魔する者は誰も居ません フッフッフ
””俺の道だぁ~””と叫んでいます

ゴメン ひとりで楽しんで^@^

DSCN9621m.jpg DSCN9622m.jpg
やっと人家が現れたなぁと思ったら、又、道が狭くなる
どういう事!!!
変でしょう
山の頂上付近の誰も普段使わないところの方が道が広いんです

DSCN9623m.jpg DSCN9624m.jpg
やっと町らしい雰囲気の所に出て来ましたが、人影はありません
かろうじてガソリンスタンドのスタッフが二人居ただけ!!
時間は朝の??:30頃です

DSCN9625m.jpg DSCN9626m.jpg
あっという間に大井川とご対面
川本大橋からの~~大井川です

DSCN9627m.jpg DSCN9628m.jpg
奥大井 【音戯の郷】に到着
此処を知っていたわけではなく、看板が出ていたのでちょっと
寄ってみました、此処が目的地ではないので
写真だけ撮って直ぐに出発

DSCN9629m.jpg DSCN9632m.jpg
ここからしばらくは大井川沿いに走るので道は
以外と綺麗に整備されています

DSCN9633m.jpg DSCN9634m.jpg
やっと此処まで来て山々、、、、から解放されて
川が出て来ました、かと言って多摩川の秋川渓谷とか
奥多摩の渓谷と比べると うぅ~~

DSCN9635m.jpg DSCN9636m.jpg
”うん 普通の川だ””なと、スルーパス
とりあえず画像は残そうと撮ってみました

DSCN9637m.jpg DSCN9638m.jpg 
ZX-14Rの車窓からのぉ~トンネル 橋もこの辺りから何本か渡ります
 
DSCN9639m.jpg
寸又温泉付近の橋
     
DSCN9641m.jpg DSCN9642m.jpg
この辺りは道路沿いも綺麗に整備されていて、あと
2週間もすれば道路沿いに植樹された木々が赤く染まり
綺麗な紅葉を楽しめると思います

DSCN9643m.jpg DSCN9644m.jpg
さすが平日の月曜日、人っ子ひとりいません
車も無し^@^ だいぶ寂しい

DSCN9645m.jpg DSCN9646m.jpg
温泉街に入るも人影無し

1968年2月21日【金嬉老、人質立てこもり事件】の現場だそうです
この事件自体は前日に静岡市内のスナックで暴力団組員を2名殺害し
一旦、日本平へ逃走、その後、逃走を続けながら寸又温泉にたどり着き
【ふじ屋旅館に数日間立てこもり、報道&ワイド番組の注目を集めた所です

この同じ時期にふるさとのえびの市で21日にマグニチュード6強の大地震が
起こり、一旦全国放送で流れたんですが、どの放送局も【金嬉老 人質立てこもり】
事件が起こるや否や数回の【えびの地震】報道があったのみで、どのチャンネルも
【金嬉老】事件に興味が移り、地震の被害状況などは全国へは伝わらなくなって
報道を見る度にマスコミの視聴率への醜い部分を感じた時でもありました

DSCN9640m.jpg
此処が【金嬉老 事件でマスコミが犯人をたきつけてライフルを
空に発砲させて、ビックリしたヘリコプターの操縦士が、マス
コミの””やらせ””と気付かず、銃声に慌てて離陸する映像
を流していたヘリポートです

こんな””やらせ映像””を二人も殺した凶悪犯に””やらせ””ていたんです
ひどいですねぇ

それにひきかえ、自衛隊の献身的な救援活動にとても感激しました
たまたま自宅直ぐ傍の保育所に自衛隊が野営していたので、子供心にも
野菜を持って訪問したりと、とても有意義な時間を過ごせました

☆☆☆自衛隊のみなさん今でも忘れていませんよ☆☆☆

^@^@^@^ありがとうございました^@^@^@^

DSCN9647m.jpg DSCN9650m.jpg
しかし人を見かけません 中程に入って観光客4人見っけぇ それだけでした^@^

DSCN9651m.jpg DSCN9652m.jpg
そして又、山々山々山々山々へと戻っていきます

DSCN9654m.jpg DSCN9658m.jpg
川々 山々がまた続きます

DSCN9660m.jpg DSCN9661m.jpg
寸又峡から下って接阻峡方面へ左に入ります

DSCN9663m.jpg DSCN9662m.jpg
左上に大井川鉄道        右に!!なんとか!!ダム 

DSCN9665m.jpg DSCN9670m.jpg
 此処も素晴らしい道でこの後の道は狭くなって、とても楽しくなります

DSCN9671m.jpg DSCN9685m.jpg
吊り橋が見えましたがブレちゃいました 綺麗な路面は極わずか^@^

DSCN9686m.jpg
トトロが出そうな、暗い木立の中を路面に気を払いながら走ります
落ち葉、枯れ木、砂利がランダムにあり、ラインを読まないと即、
スリップ転倒の危険きわまりない、とても楽しい道です

DSCN9687m.jpg
木々のトンネルを抜けると””桃源郷””は言い過ぎかな^@^
ちょっと開けてきて数件の集落がありました

DSCN9689m.jpg DSCN9690m.jpg
ほんの数百メートル走るとまたもや林へ突入
緯度が南という事もありまだ紅葉は気持ちだけって感じでした

DSCN9738m.jpg DSCN9739m.jpg
さて、この交差点から本格的な
☆☆NinjaZX-14RABSアドベンチャーガレ場林道ツーリング☆☆
が始まるのです

Vol-3に続きます 乞うご期待

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆Ninja ZX-14R ABS アドベンチャーがレ場林道ツーリング☆☆Vol-1

アドベンチャーがレ場林道ツーリング
※ プロローグ ※
DSCN9721m.jpg DSCN9726m.jpg
オフロード車でも走るの大変なガレ石だらけの山道
にNinja ZX-14R ABSで行くなよぉ
ツーリング^@^

Z2に乗っている頃から大井川鉄道の存在は知っていて
いつかは行こうと思いつつ早、ウン年

やっと行く機会に恵まれました
この時期、天気も比較的に安定しているので安心して
24時間を有効に使えます

気温は10℃前後でしっかりした装備で走れば、風も
心地良くて最高です

又、空気も澄んでいてなにより景色が西郷

早朝から事務仕事を済ませて9:00前に立川を出発

八王子ICから中央高速に乗り、いつもの【ゆずり車線】
に車1台も居ないので遠慮無くプライベートロードとして
走らせてもらい、なんなくゆったり車両郡の先頭に出て
そこからはマイペースで走行

圏央道とのジャンクションでちょっと詰まりましたが、
その後はマイペース走行^@^

DSCN9528m.jpg DSCN9529m.jpg
天気も西郷なので都留付近に来ると富士山が綺麗に見えてきます

DSCN9530m.jpg DSCN9531m.jpg
何年見ても富士山は飽きませんねぇ

DSCN9532m.jpg DSCN9533m.jpg
暫く 富士山をご堪能下さい

DSCN9533m.jpg DSCN9534m.jpg
河口湖線も車はパラパラで全然ストレスがありません
 
DSCN9535m.jpg DSCN9536m.jpg

DSCN9537m.jpg DSCN9538m.jpg

DSCN9539m.jpg DSCN9540m_20121023205851.jpg

DSCN9541m_20121023205851.jpg DSCN9542m_20121023205850.jpg

DSCN9543m_20121023205850.jpg DSCN9544m_20121023205849.jpg
富士山と富士急ハイランド この絵も良いですねぇ^@^

DSCN9546m.jpg DSCN9546m.jpg
河口湖ICで下りて本栖湖方面へ

DSCN9547m.jpg DSCN9548m.jpg
鳴沢道の駅を過ぎて、樹海の中を朝霧方面へ

DSCN9549m.jpg DSCN9550m.jpg
見ての通り 全線走る間に4台しかいませんでした 超プライベートロード

DSCN9551m.jpg DSCN9552m.jpg
さすが平日の月曜日です 気持ち良く走り続けられます

DSCN9553m.jpg DSCN9554m.jpg
今日はご褒美にFレンジで走っています、くれぐれも付いてこないようにして下さい^@^

DSCN9556m.jpg DSCN9557m.jpg
写真を見て気分を味わって下さい

DSCN9558m.jpg DSCN9560m.jpg 
ねぇ マイナスイオンが漂ってきて、気持ち良いでしょう

DSCN9562m.jpg DSCN9563m.jpg 
木漏れ日を浴びながら、いいねぇ   本栖湖が綺麗に見えたのでちょっとパチリです

DSCN9564m.jpg DSCN9565m.jpg 
綺麗でしょう 春先だと霧がかかってなかなか見えないんですが、
この時期はとても綺麗に見えます

DSCN9566m_20121023211748.jpg DSCN9567m_20121023211748.jpg
せっかくだから何枚か撮っておきましょう

DSCN9568m_20121023211747.jpg DSCN9569m_20121023211747.jpg

DSCN9570m_20121023211747.jpg DSCN9571m_20121023211746.jpg
画像のコーナーを見て””あそこだぁ””と分かる人は◎です

DSCN9572m.jpg DSCN9573m.jpg
途中の下り左コーナーでエコカーが曲がりきれずに雑木林に
突っ込んでいたので、直ぐに停止して人名救助に向かいましたが
運転手、助手席の方も軽い打撲で済み、救急車も呼んだので
ひとまず、その場を立ち去りました

軽傷で良かったです

DSCN9574m.jpg DSCN9575m.jpg
これだけクリアな道だとヨダレが出て来ます

この後富士ICから新東名に入ります

続きはVolー2に続きます

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆ WSBイモラ NinjaZX-14R 参戦 ☆☆

☆☆WSBイモラ☆☆

この前、ちょっとWSBイモラに参戦した時の画像が届きました
もちろん優勝です

imora_NinjaZX-14R.jpg
流石にNinjaZX-14Rはブレーキングとターンではきつかったですが、なんとか押さえこむ事が出来ました

と夏の夢を見ているカッコイイ西郷でした

〓チャンチャン〓

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

カタログ写真 Ninja ZX-14R ABS

Ninja ZXー14R ABS カタログ写真的なぁ~です

今日は鉄工所に用があったので錦中央工業(株)様へお邪魔しています
因みに休業日です

H様のZRX1200DAEGの車高下げに伴う、サイドスタンドのショート化の
為、仕事を依頼に来ました

と工場を見ると、、なんとなくNinja ZXー14R ABSに似合いそうなロケーション

ウン、これは撮るしかないな

と言う事でNinja ZXー14R ABSを工場に入れていろんな所で撮ってみました

DSCN4722m.jpg DSCN4723m.jpg

DSCN4724m.jpg DSCN4725m.jpg

DSCN4726m.jpg DSCN4727m.jpg

DSCN4728m.jpg DSCN4729m.jpg

DSCN4730m.jpg DSCN4731m.jpg

DSCN4732m.jpg DSCN4733m.jpg

DSCN4734m.jpg

どうでしょう!!
工場の中のNinja ZXー14R ABSもなかなか趣があって良いでしょう

Ninja ZXー14R ABSのアルバムが出来そうです

閲覧した方へ お願い

何名の方が見ているのか確認したいので、見た方は拍手ボタンを押して頂けないでしょうか

宜しくお願いします

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

Ninja ZX-14R ABS

☆☆☆お使いバイクに昇格☆☆☆

めでたく NinjaZX-14R ABS お使いバイクに昇格しました
いいすっねぇ

DSCN4585m.jpg
郵便局jと八王子陸事へチョイとお出かけ
なんとも楽なバイクです

渋滞していてもゆっくり走るのにストレスを感じません
まるで一本橋が上手くなったような錯覚に陥ります

この季節あちこちで掘り起こして工事している所も
サスの動きがとても良く3ナンバーの高級車感覚で
ふわぁ~~~っと走り抜けていきます ”””””ワイルドじゃないでしょう””””
楽チンこの上ないですね デコボコの路面をゆっくり走ってもふらつかないし
座ってまわりを見てるだけで歩く速さでスイスイと安定して走ります
ナンジャコリャ です

デモでも 一度スロットルをひねるともの凄いパワーを発揮します
誰でも乗れる事は乗れますが、ある程度のテクニックを習得してから
乗る事をお奨めします

止まれないと転倒事故を引き起こします
コントロール出来ないと危険です
600、750ccのバイクを自由に操れるようになったら
注文しに来て下さい
(但し、カッコイイ西郷検定合格者のみ販売します)

閲覧した方へ お願い

何名の方が見ているのか確認したいので、見た方は拍手ボタンを押して頂けないでしょうか

宜しくお願いします

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

【 Ninja ZX-14R ABS 】 プロモーション ラン

【 Ninja ZX-14R ABS 】 プロモーション ラン

こんなに天気がいいのに店の前をバイクが通過しないので ッテ  
””平日でした””

DSCN4544m.jpg
なのでNinja ZX-14R ABSで学校が引ける時間帯を狙って、
高校周辺の登校路、駅周辺をカッコ良く、マナー良く、信号では
アイドリングストップしながら、正装で走ってきました

普段、信号待ちしていると写真を撮る若者がいるんですが
今回は写真を撮られる事はありませんでした !!ジャンネン!!

DSCN4543m.jpg
立川駅南口、北口 国立駅北口南口 谷保駅北口 矢川駅北口
西立川駅、多摩モノレール上北台駅 西武立川駅 拝島駅 福生駅を
くるりと回って来ました

通常回転1500~2000rpm **ワイルドだろうぅ~ぃ**
今回の燃費リッター15.4kmでした **ソフトだろうぅ~ぃ**

カッコイイだろうぅ~ぃ
明日は何処へ なんてねぇ~

閲覧した方へ お願い

何名の方が見ているのか確認したいので、見た方は拍手ボタンを押して頂けないでしょうか

宜しくお願いします

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

Ninja ZX-14R 

Ninja ZX-14R ABS

チューニング完了

DSCN4521m.jpg
凄いよ ステッカーいっぱい貼ってこれでエンジン完調

燃費も良くなる魔法のチューニング

ETCも搭載したし、明日は何処へ行こうかなぁ

閲覧した方へ お願い

何名の方が見ているのか確認したいので、見た方は拍手ボタンを押して頂けないでしょうか

宜しくお願いします

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

Ninja ZX-14R ABS が来る日

Ninja ZX-14R ABS が来る日
今日はテンション上がってます

AM6:00起床
昨日、入庫したNinja ZX-6Rの車検整備をして
書類を書き、自賠責保険を入れて1ラウンドに間に合うように
全開モード

8:20に陸運局に着いて余裕綽々 もう一度バイクを目視点検
完璧~~
検査も1発合格、書類を出して検査終了

お店に9:20着 余裕ですね
店だしして掃除してしばらくすると

DSCN4494m.jpg
Ninja ZX-14R ABS様が
降臨

早速、納車整備に入っています 今日は1日楽しく仕事出来そう
あっ いつも楽しんでますけど、いつも以上ににね☆☆☆

みなさん仕事楽しんでますかぁ~~

閲覧した方へ お願い

何名の方が見ているのか確認したいので、見た方は拍手ボタンを押して頂けないでしょうか

宜しくお願いします

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

Ninja ZX-14R

Ninja ZX-14R いざ出陣

快晴に恵まれて楽しい仲間も集まりコーヒーブレイク

一服して『何処へ行こうか』協議

DSCN3370m.jpg 
太陽の下で見るNinjaZX-14Rは更に輝いて見えます

DSCN3371m.jpg
ライトスモークの中の顔は想像に任せます

DSCN3372m.jpg DSCN3373m.jpg
左右 安全確認 

DSCN3374m.jpg DSCN3375m.jpg
フッフッフッ にやけたままで大丈夫かなぁ いってらっしゃ~い

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

Ninja ZX-14R 対 ZZR1400

新旧、そろい踏み

DSCN3347m.jpg 
2012モデルと2008モデル 顔の違い
 
DSCN3349m.jpg DSCN3348m.jpg
明るい色と暗い色でちょっと目に入る感じが違いますが、だいぶ変わっていますね

DSCN3350m.jpg DSCN3351m.jpg
ZZR1400も古さは感じないです でもNinja ZX-14Rの方がやっぱり良いのだ

DSCN3352m.jpg DSCN3353m.jpg
う~ん 良いですねぇ とっても良い 凄く良い メッチャ良い わっぜ良い

DSCN3354m.jpg DSCN3358m.jpg
マフラーは走行騒音クリアの為に仕方ないとしても、見慣れると迫力さえ感じます

DSCN3359m.jpg 
性能差は歴然としていますが、なかなか2台とも素敵です

DSCN3361m.jpg DSCN3360m.jpg
Ninja ZX-14R                ZZR1400

あなたもやがてはNinja ZX-14R 頑張ろうバイク乗り 頑張ろう東日本

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

Nijnja ZXー14R 到来

こんなバイクに乗りたいシリーズ

DSCN3346m.jpg
来ちゃった来ちゃったカッコイイZZR1400R

雪上がりの日にとうとう来てしまいました
何年経っても、ニューマシンの登場は胸躍る気持ちは
変わりありません

まぁ29歳だから若いッちゃ若いんですけどね
エンジン音聞くとまたまたうれしさがこみ上げてくる

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

解禁~~NinjaZX-14R ABS

2012 Ninja ZX-14R ABS

カッコイイ西郷の次期主力戦闘機

いよいよ解禁 3年の年月をかけて開発された開発コード番号 1093

関東周辺のkawasaki 正規代理店が集まってのお披露目会です

隅々まで見てきましたよ

カモメ~@~の次期主力戦闘機 あっ さっきも言ったっけ

DSCN1875m.jpg
kawasakiモータースジャパンの社長とツーショット

『カッコイイ西郷の次期主力戦闘機です』と社長もニンマリしていました

DSCN1889m.jpg DSCN1890m.jpg
ZX-14Rですよ               Kawasakiですよ

当たり前だの、○○○○ わかる人は○○○○をコメント欄へ

DSCN1893m.jpg DSCN1910m.jpg
スピードメーター、タコメーター、液晶ももれなく付いています タンクパッドも標準で付いていると思う

あれっ 段々 弱気モード いや、量産でも付いてるはず

DSCN1899m.jpg DSCN1916m.jpg
この造形美 わかりますぅ~~ 普通の写真ではわかりにくいのでアップで撮ってみました

カッコイイィ~~なめてきました うっそぉ~

DSCN1914m.jpg
この深い渓谷を300kmの風がすり抜けていくと思うと『カウルさんご苦労様』って

言いたくなりますよね えっ 『普通じゃん』

《あぁ~た 台風の風でも大変なんですから、300kmの風を自分でまともに

受けたら飛んでっちゃいますよ ねぇ!!

DSCN1912m.jpg DSCN1911m.jpg
顔も凛々しいですねぇ 男は顔が命 ♪人形の○○♪ はい ○○をコメント欄へ

まぁ 顔じゃカモメ~@~も負けちゃいませんけどぉ~ 見たいなねっ あれっ同意者がいない

DSCN1895m.jpg DSCN1894m.jpg
ハンドルまわりもすっきりと整理されて扱いやすい仕様になっています

一昔の海外専用モデルのように日本人にはちょっと遠すぎるとか、ライディング

ポジションも手を思いっきり伸ばして遠いと言う感じはありませんでした

DSCN1886m.jpg DSCN1887m.jpg
今や世界標準にしてしまったKawasakiの親切設計 荷物をかける時のフックが

タンデムグリップとシートの下に折りたたみ形式で付いています

素晴らしい小技 やっぱKawasakiだ

DSCN1888m.jpg DSCN1891m.jpg
ねぇ 良いでしょう シートの真ん中あたりの両サイドにキッチリ仕舞えるようになっています

DSCN1892m.jpg DSCN1897m.jpg
ホイールも軽量化された美しいデザインです タイヤも300km以上に耐えられる

DSCN1898m.jpg DSCN1896m.jpg 
カッコイイ ブリヂストンのタイヤ     マフラーさんも排ガス、加速騒音を軽くクリアした

技術の結晶です

タイヤさんマフラーさんにも『ご苦労様』って言ってあげましょう

なんでかって!! もうわかっているね

カモメ~@~の次期主力戦闘機は来年早々に登場します

乞うご期待 なんてカモメ~@~が一番 欲しかったりしてね

諸元はHPをご覧下さい                

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より


テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

AKB 1093 (秋葉原 Kawasaki BIKE 発表会)

爽やかな朝です

5:00に店をリムジンで出発、柏市まで納品しての帰り船橋付近で大渋滞

お昼前には秋葉原でKawasaki2012ミーティングが開催されるので

間に合うように帰らなければなりません

がっ 渋滞は以前として続き、これはやばいと担当セールスに『現在、船橋手前、

渋滞で開始時間に間に合いそうもない』と連絡を入れる

40分近く渋滞にはまり、ようやく京葉道路に入り、そこからはなんとかスムーズに

流れ初めて、もしかすると間に合うかもとリムジンを走らす

DSCN1870m.jpg
スカイツリーもくっきり見えました

とても気持ち良く車も流れ、なんとか店に9:00に到着

雑用を済ませて、いざ出陣って まだ着替えてなかった

着替えを済ませて一番上を何にしようか??

最初、暗めのブルゾンを羽織って、うん 派手すぎる

ライムグリーンのBRIGHT&team green仕様のブルゾンで

秋葉原をライムグリーン緑化作戦をしようと、じみ~~~なライムグリーンブルゾンで

出掛ける事にしました

DSCN1871m.jpg
AKBに行って来ました 駅のすぐ近くUDXです

複合商業施設でカモメ~@~的には超無駄なスペースがいっぱいの

建物でした

まぁ 《人が溢れるぐらい来ると生きるスペースなんだろうな》と

ひとりで納得しながら会場入りしました

なんと、、、、じみ~~~なライムグリーンのブルゾンを着ているのは

カッコイイ カモメ~@~だけぇ~~~見たいな

こんな若者の集まる秋葉原でミーティング開催してKawasakiの

バナーもなければ、ライムグリーンの気配も無い

せっかくやるんだったら、各ショップの代表がじみ~~~なライムグリーンの

ブルゾンを着てくれば、どれだけ目立つか、そして『何があるの』と興味

を抱かせるか、、計り知れない宣伝効果があると思うのはカモメ~@~

だけでした、Kawasakiイメージ戦略の真表で活躍しているのは

カッコイイ西郷のみ なんてね

恥ずかしいので会場でも一番前に座りましたとさ、だってカモメ~@~は小心者だからね

DSCN1917m.jpg
38年ぶりに下りた秋葉原の街はすっかり変わり果てていました

昔は狭い路地に電器部品店が軒を並べる蚤の市的な風景だったんですが

ビルが立ち並び今はやりのAKBのテナント、萌え萌えの衣装が4,5階まで

ウインドーに並んでいる若者の街に変身していて昔の面影は裏路地に少し見られる

だけとなっていてカモメ~@~は浦島太郎状態でした

詳しいレポ&写真は11月1日までは載せられないので、しばらくお待ち下さい

話を聞きたい方はお店に来れば、カモメ~@~がベラベラ話しますので

是非、おこしやす

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

2012 逆輸入車 価格

逆輸入車

4機種の値段は発表されました

以下全て税込み価格になります。

ABS_GRN_2.jpg ABS_GRN_3.jpg
Ninja ZX-14R ABS 1,632,000円 2月中旬発売予定

GRN_2.jpg GRN_3.jpg
Ninja ZX-14R 1,566,000円 1月中旬発売予定

GRN_1.jpg GRN_3_20111025204651.jpg
Ninja 650 819,000円 1月中旬発売予定

YEL_1.jpg BLK_1_20111025204809.jpg
ER-6n 798,000円 1月中旬発売予定

みんなどれにするぅ~ 好きなのを選んで下さい

すぐ注文します なんてね

明日、現物を見てきますので木曜日は土産話が聞けます

==================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

2012 Ninja ZX-14R

いよいよベールを脱いだ 世界最速マシーン

Ninja ZX-14R

カッコ良すぎ~~~~~

これ見て【2012 Ninja ZX-14R】

良いでしょう 欲しいでしょう 買っちゃうでしょう 買っちゃおうかな

と言う事で2台発注しました

当然グリーンです ふっふっふっふっふ

===================================================

路上教習ってどんなことしてるの???
と興味のある方は下記をクリックいろんな事やってます
【 うれしい日 路上教習 】シリーズ

【SAIGOサーキットライディングスクール】

カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

パティシエ、料理人、企画演出監督、デザイナー、プロファイラー、使いっパシリ、バイク屋のカッコイイ西郷より

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

カッコイイ西郷

Author:カッコイイ西郷
FaceBookやってます

FaceBook

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード