fc2ブログ

危ない道

 危ない道

 昨日のラジオの事故情報で《 首都高速、代々木付近で事故 》
の放送が流れる

 あぁ 又 あそこか!!

≪事故の一部始終が見えて、又、犠牲者が出たな≫と悲しくなります

道路の設計ミスと首都高速側は分かっているのかなぁ????

≪どれぐらいのドライバー、ライダーがトラクションが抜けて危ない
 道だと認識して走っているのだろう!!!≫

 首都高速が出来てから《 代々木付近で事故発生 》と数え切れ
ないぐらい耳にしています

 何故、高さを均等にしないのか、とても不思議

 【 事故原因 】
 事故の原因は確かにミスしたドライバーにも確かにあります
しかし、それを防ぐ事も出来ます

 どちらに重きを置いているのでしょうか?
☆命☆それとも★予算★

 死亡者も出ていて、事故の責任を自分のミス、重大な事を起こし
てしまったと、代々木公園に入りズボンのベルトを使い自殺したド
ライバーもいます

 場所は中央高速側から都心へ初台を過ぎ新宿の90度右コーナ
ーを抜けて代々木に入る左コーナー

 都内から来ると代々木パーキング(こちらからは入れません)
前の右コーナーです


 何故、危ないのか
答えは簡単です、
 コーナーを曲がった瞬間に路面が低くなっているので、どんな車
もトラクションが抜けてしまうからです

 特に事故発生が多いのがグリップが極端に落ちる雨の降り始めです
試しに雨の日、ラジオの交通情報を耳を澄まして聞いて見て下さい

 多分、3回雨が降ったら1回は事故情報で《 代々木付近で事故発生 》
と耳に入ってきます

 あと池袋先の以前、タンクローリーが燃えて道路を溶かし何ヶ月か通行
止めになった、池袋側から行くと右コーナー
 ここも曲がった瞬間に路面が低くなりトラクションが抜けます


 店の近くにも吉野家がある交差点で事故を起こす車が後を絶ちません
ここは上り線で信号前のコーナーが上り左コーナでコーナー途中までは
登り勾配なので信号は確認できずに加速しています、加速したまま琴帯
橋(残堀川に架かる橋)が平らで直線になる為、加速は維持しています、

 この時に前走車がいる場合、車によっては信号が下った位置にあり、
橋通過の場所からの視認性は悪く前走車の高さが高いと信号は確認でき
ません

 その前走車が黄色から赤になる直前でブレーキをかけた場合、後続車
はスピードが乗ったままなのでフルブレーキをかけても間に合いません

 あとはどうなりますか?!

 追突するか、全走車を避けて反対車線に飛び出すかのいずれかです
もちろん大事故になります≪最近も事故直後に通って見たばかりです≫

 お上が対応しない限り、まだまだ犠牲者は出ます、悲しいですね

では自分で身を守りましょう

 ☆これから何処か出かけたら道路の構造にも興味を持ちましょう
 ☆ここは見にくいなぁ、標識も見にくいなぁ、
   顔も見にくいな≪アレッ かんけぇねぇ≫
 ☆いつも路面が濡れてるなぁ
 ☆トラック等のオイルが洩れてるコーナーだなぁ
 ☆ここは急に路面のミュー(グリップ)が変るなぁ
 ☆ここはトンネルに入ったとたん視界が一瞬途切れるなぁ
 ☆時期によってトンネル内が凍ってるなぁ
 ☆トンネルの入り口と出口で風向きが違うなぁ

等など 書いてるときりがないので自分で見て確認して(こけな
い様にね)情報をいっぱい集めて下さい

【楽しく永くカッコ良く走ろう
 は情報量の多い程、安全に永く楽しめます

 カモメ~@~リムジンに乗った事のある人は
『あっ ここでトラクションかかってる』
『あっ このコーナーはこうやって走るんだ』
『あっ エコ運転に切り替えた』
とドライビングテクニックを教えながら走るので目で体で耳で
感じ取って頂いていると思います

 いっぱい情報を吸収しましょう

きっと楽しいツーリングが出来ます

カッコイイ西郷より




スポンサーサイト



テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

自動二輪車の駐車場に関するアンケートのお願い

二輪車環境を良くする為の取り組として調査を実施しています
御協力お願いします
 カモメ~@~より

ほぼ 原文
 東京都は総合的な駐車対策の一環として、自動二輪車が駐車できる路外駐車場及び
路上駐車場整備を保進する為、必要な基礎データの収集を進めています

 お願いするアンケートは自動二輪車の利用状況や駐車場を利用して感じた事などを
お伺いし、今後の駐車場整備促進に向け参考にさせて頂こうと思います

 何卒、本調査の趣旨を御理解頂き、御協力くださいますようお願い申し上げます

 アンケートは下記サイトよりお願いします

自動二輪車の駐車場に関するアンケート
御協力のお願い【調査主体 東京都】


http://www.bike-q.com/

☆本アンケートは自動二輪車を現在運転されている方を対象にお伺いするものです
☆御回答は該当する番号を選択、又は解答欄に直接御記入下さい

 **回答の締め切りは平成22年3月7日です**

*記入頂いた内容は全て統計的に処理するものであり、調査目的以外に使用する事はありません
*本調査は東京都が調査を委託している、㈱交通総合研究所が行っています

 二輪車環境を良くする為、東京オートバイ協同組合も協力して
一般ユーザーの調査収集に協力しています

 宜しくお願いします

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

2010 ZX-6R WSS

 レースファン(バイク好き)の皆さん
2010レースシーズン突入です

 600ccクラスワールドスーパースポーツ
2月26日フィリップアイランドで予選を行い

Kawasaki ZX-6R 2010に乗る
J.ラスコルツ選手が予選でトップタイムの1分34秒629
を出し暫定ポールポジションを獲得しました

合同テストから調子が良くて合同テストの時もトップタイムでした

決勝も期待できますねぇ

スポーツ新聞のトーチュー(東京中日スポーツ)で文字盤としては
いち早く掲載されますのでコンビニ等でお買い求め下さい

藤原克昭選手が4番手で2010 ZX-6Rのポテンシャルの
高さが伺われます
Katuaki_hujiwara_photo02.jpg

藤原 克昭選手

ZX-6Rに乗ってるあなた
ZX-6Rがほしいなぁ
と考えてるあなたチェックメイトキングツーです

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

いよいよシーズン突入

 いよいよシーズン突入です
シーズンに入る前におさらいして起きましょう

 このカッコイイ西郷のカモメ~@~語録を理解すれば、事故,転倒を起こ
す可能性は格段に減ります、若年層の事故が多く、年齢を積むに従って事故
件数が減る(保険会社の統計でも分かる様に年齢条件で年齢が高くなるほど
保険金額が安くなる)

 これは何故かと言うと、走る機会が多くなるに従って『あっ 危ない』
と言うようなヒヤリ体験を積み、経験値からどこが危ないとかがデータと
して残っているからです、ペーパードライバー、たま~にしか運転しない
人は捌ですよ

【情報として蓄積されて危ない箇所】
 @@ヒヤリ体験があれば、それに類似した場所では慎重に走る

【速度を上げてはいけない箇所&上げて良い箇所】メリハリ運転
 @@人,自転車が往来する場所,住宅街は控えめに、高速道路では制限速
    度(高速の渋滞はほとんど上り勾配でスピードをコントロールでき
    ない為に起こっている)を保てるように走る

【時間帯によって車,人の流れ】
 @@通勤,通学,買い物などによって人,車の動きが違う
    自分に置き換えてあわただしい時間帯は危険

【道路の性格で変える運転】根本的な安全に走る事は同じ
   (1)住宅街、生活道路
      @@飛ばしても時間は大して変りません、それより静かに走り
        ましょう
        見ている人が、『このライダーはマナーがいいなぁ』と
        バイクを見る印象が変ります

   (3)繁華街、商店街、飲み屋街
      @@こちらも静かに、安全確認を怠らないように念には念を
        入れて走りましょう、特に酔っ払いは予測のつかない行
        動をします(出来れば近づかないようにしましょう)

   (4)通勤道路
      @@人,自転車は朝の起きがけで、まだ ぼ~っとした頭の
        回転であせって動いています、無理にでも横断したり、
        自転車は赤信号でも無視して渡ります
      
      @@車は信号のタイミングを無視しても先を急ごうとします
        分かっていれば法定速度で走っても大して時間は変りま
        せん☆落ち着いて走りましょう
        
   (5)産業道路
      @@時間帯によって走る車両が違います、仕事をしている運
        転手さんを気遣って邪魔をしないようにしましょう

   (6)高速道路(首都高、大都市に近い高速道、地方の高速道)
      @@同じ高速道路でも場所によって車の流れ、動きが違います
       【 首都高速 】
          割り込み、あおり、急な針路変更など、常に 緊張を
          強いられます
       ☆分岐点、合流、コーナー等を正確に頭の中にインプ
          ットしておきましょう

【 大都市に近い高速 】
          やっと首都高速の渋滞から解放された車両はここぞ
          とばかりに速度を上げ始めます、誘惑にのってはい
          けません、安全な速度を保ち走行車線でマイペース
          で走りましょう
         ☆追い越し車線の車両の邪魔をしないようにしましょう

       【 地方の高速 】
 近郊の高速を抜け出しスピードを出すのも疲れて運転
          が緩慢になってきます、ラインを割って走ってきたり
          追い越し車線を70~80キロまで落ちているのにも
          関わらず平然と走っている車両を良く見かけます、貴
          方はしてないですよね、はっきり言って邪魔です、渋
          滞の張本人です
         ☆この原因は緊張感、集中力が切れた証です、こんな走
          りになったら休憩を取りましょう
         (注)事故を誘発します

   (7)地区別(都道府県)の走り方
      @@東京,首都圏での車両の動き
        神奈川,埼玉,千葉までは、よほど田舎に行かない限りは
        大体同じような走り方です(カモメ~@~の主観)

      @@名古屋,大阪になるとスピードも違い、針路変更等のマナ
        ーも違います
       ☆良く言うとメリハリのある走りをしないと流れにのれません

      @@カモメ~@~の育った宮崎は気を長くして走って下さい
        40キロのところは40キロでちゃんと走ります

        路地から出る時も完全に車が居なくなるまで出ません

        途中で知り合いと会ったりすると走行ラインに停めたまま
        会話に夢中になります(後ろに付いた車両はホーンも鳴ら
        さずにずっと会話が終わるか後ろにずらっと並んでいる車
        に気付くまで動きません)

       ☆信号が少ない為、アベレージが上がり取り締まる側は10
        キロオーバーでもチェッカーフラッグを振ります
        気を付けましょう

   (8)山岳地(舗装路,未舗装路)
      @@コーナーには魔物が住んでる
         経験の長い人と走るぶんには危ないセンサーが経験者の方
        が、長けているので勉強になります、自分の技量以内で走
        りましょう

         ひとりで走る時はデータ取りの為に慎重に通過する路面,
        風景を頭の中の記憶チップに記憶させましょう
        次に役立ちます

   (9)山里の道路
      @@静かな人家がある山村で飛ばすのは辞めましょう
        静かに暮らしたいんです
        あくまでも地元の車両が優先です、譲ってくれるまで待ちましょう
        なにないところで楽しみましょう(限度内でね)

【春夏秋冬の違いで路面状況,タイヤのグリップも変る】
 @@どんなタイヤでも、タイヤ任せの運転はしてはいけません
    春夏秋冬タイヤの性能はまるっきり違います、路面温度、ウエット
    ,ドライ,砂,落ち葉,雪,水,路面の舗装に種類,荒れ具合

【12ヶ月の間の行事等で危険な状況も変る】
 たとえば
   3~4月の入社式、入学式で交通事情は変る
   (1) 幼稚園を卒園し、☆ピッカピッカの1年生☆どこから飛び
       出すか分かりません

    @@徐行運転で安全確認を2倍にしましょう

   (2) 新入社員、見知らぬ土地での初めての運転、!!怖いです
       ねぇ!!
       道も分からず、車の流れも分からず、右往左往しています

    @@先に車の動きを読み、進路を譲るか、離れるかして危険ゾー
      ンから出ましょう

  5~7月 連休の期間
   (1) 子供たちは大はしゃぎ

    @@飛び出しに注意
    @@見通しの悪い路地でしゃがんで遊んでいると死角で見えない
      場合もあります

   (2) ペーパードライバー,普段乗らないレンタカーのドライバー
      怖いですねぇ、本人は安全運転のつもりですが、スピードが
      遅すぎたり車線をはみ出したり、遅いなぁと走りを見てると、
      今から加速しても赤信号だろうとタイミングの悪いところで
      加速し信号無視

      そんなに右側に寄って来てどうするの!!
       いきなり左折、、、その車だったら充分車線ないからでも左折出来る
      のに大振りして左折します
   ☆☆左折巻き込みはこんな時に起こります

  7~8 夏休み
   (1) この時期も子供たちは大はしゃぎ

   (2) 都市部、地方に限らず民族移動の時期です

   (3) 季節柄、居眠り運転も出る季節

  9~10月 秋

   (1) 紅葉シーズン
       コーナーを曲がったらいきなり車が止まってる
       写真を撮るのに所かまわず道路上に止まっています
       気をつけましょう

   (2) 落ち葉の季節がやってきます
       見える位置ならいいのですが、見えないコーナーの先にある場合
       突っ込み過ぎは危険です

  11~12月
   (1) なぜかあわてなくてもいいのに気のあせる季節です

   (2) 季節柄、飲み会等で(*酔っ払い様、人,自転車,車*)予測できない
       動きをします、気をつけましょう

   (3) 凍っていたり雪が降ったり路面が危険な状態です

 *注* 忘れないで下さいね
     ぽっと忘れてコケル人たまにいますからね

 カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

アメトーク


ここは何処でしょう???

 今夜 PM11:15からの【 アメトーク 】で
御題が『 バイク芸人 』を放送します

 みんな観て下さい

 皆さんが観る事で視聴率が上がり
バイク人口がいっぱい居るんだなと
世間が認め、強いてはバイク乗りに
対しての理解が深まります

 こういう事から一歩づつ
バイク環境を良くしましょう

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

【東京オートバイ協同組合】

nakano_sannpuraza_m.jpg
ここは何処でしょう???

 2/24 カモメ~@~が加入している
東京オートバイ協同組合の第18回総会が行われ出席してきました

 皆さんのバイク環境を良くするべく、加入店、全国オートバイ協同
組合連合会と連携して努力しています

 すでに組合の努力により

 高速道路2乗り解禁
  @@ 一般道路の信号,混雑した車の中を危険を冒さずにロングツ
     ーリングが可能になった

 高速道路二輪車の最高速100キロ引き上げ
  @@ 車が100キロで走っている中、速度差20キロ(旧80
     キロ)の危険な走行を強いられなくなった
     
 排気ガス、排気音の規制に関する国からの提示に対しての緩和

  @@ 【改正案は旧車も含めて全部のバイクに適用】だったが、
     新規に工場生産する製品に適用
    もしかしたらZ2、マッハⅢ、W1、ローソンレプリカ等の
     旧車は走れなくなったカモメ~@~です

 改正割賦販売法施行の緩和
   改正法に基づくと年間返済限度が年収の3分の1になる
    
  @@そのまま改正されると年収の低いはバイクを買うなと言う事
    になる、バイク好きな人は所得が多くても低くても欲しいの
    だ、(東京オートバイ協同組合,全国オートバイ協同組合連
    合会が政府へ陳情して【二輪販売は除く】と条文を獲得して
    現在に至っています、これでユーザーはクレジットでバイク
    を買えるようになったのです
   ☆皆さんの見えない所でいろんな動きがあります
    それをより早く情報をキャッチして素早く動く【東京オート
    バイ協同組合】のアンケート、署名活動をご支援下さい

 防犯登録の普及推進
  @@【G防犯】バイクの防犯登録
    以前は警察署に盗難されたと届け出て、その所轄警察のみの
   帳面に記載し、管内で出た場合に盗難車両が見つかる、もしも
   担当者が居ない場合は、担当者が出勤してからでないと分から
   ない言う図式でしたが

  この【G防犯】の取り組みにより【東京オートバイ協同組合】加
  盟店で購入したバイクはSHOPで記入登録後、警視庁のホスト
  コンピューターに入り、警察署、パトカー等のパソコンで即座に
  盗難されているバイクかを確認できるようになりました

  たとえば、何処か空き地に1台の放置車両を誰か通りがかりの人
 が見つけて、交番に報告→交番のおまわりさんが車両と防犯登録の
 番号を確認→コンピューターで検索→即所有者が判明→盗難車両の
 届出がでている場合所有者へ連絡  ☆めでたく見つかる☆

など、皆さんが直接関わるいろんな事に、前向きに取り組んでいます
一人では出来ない、一店では出来ない事もみんなの力を結集して取り
組んでいます

 今後の課題としては

都内の駐車場拡充
ETCの普及
全国にある組合加盟店を通じてお客様が何処で故障、不具合が生じた
時も対応できるように、より良いサービスを提供できるように整備拡
充を計っています

 これからもお店、組合活動を通じて皆さんと一緒にバイクライフを
楽しいものにしていこうと思いますので、今後ともご協力の程宜しく
お願いします

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

銀座の思い出

 銀座も49年から比べると、まるっきり変わってましたねぇ

 パテェシエを目指していた頃、残業、日曜出勤と楽しく働いて
いたカモメ~@~にとって唯一の楽しみが映画鑑賞でした

 別に自分でチケットを買って見に行くわけではなく、必然的に
映画を見るという環境になったのです、映画自体はもともと好き
だったので、申し分ない環境でした

 なぜ??
 あまりにも人と違うスタンス【プラス思考】で仕事に打ち込む
カモメ~@~を見て、『たまには休んで映画でも見てきなさいよ』
とパートのおばちゃん方から(民音)の映画のチケットをもらう
のですが、何故かいつも2枚くれるのです、、、《彼女と行けと
でも行ってるのかなぁ》と考えながらも、《彼女いないしナァ》
と思いながら、1ヶ月に1回あるかないかの貴重な休みを利用し
て、銀座へ

 電車もろくに乗れないカモメ~@~は《はて!!どうやって銀
座へ行こうか!!!》ふと、思い浮かんだのが、《銀座三越に会
社が出店してるナァ!と言う事は配送の車がいつも行ってるッて
事だ》と、配送課のドアをたたき、入社仕立てのカモメ~@~は
《課長さんはいらっしゃいますか》と声をかけて、課長に《生産
3課のカモメ~@~ですけど、銀座に行く便はありますか?》と
訪ねて、課長『何するんだ』と聞かれ、とっさに《銀座三越店の
売り場を見に行きたいんですが》と答えたら、『おう、おまえか
新入社員でめちゃくちゃ働いて、勉強熱心で有名なやつ』と全然
違う部署まで、入社わずか3ヶ月しか経たないカモメ~@~の諸
行が知れ渡っていたのにはビックリしました

 と言う事で、課長も超協力的
早速、『銀座に行くのは誰だ』とドライバーを呼び出してくれて
『カモメ~@~を銀座三越まで載せていけ』と取り次ぎしてもら
い、配送のトラックで運転手さんと楽しい会話を楽しみながら、
三越へ到着、とりあえず課長には出店している菓子売り場を視察
したいという事だったので、興味もあるので1階の売り場へ
(売り場は正面入り口の真ん前にあり、ものすごく目立つ位置だった)
7m.jpg
現在の銀座三越(WAKO前から)

 本当の目的は映画を見に行く事だったんですが、
売り場に行って場違いなカモメ~@~に気付く
☆場所は銀座です:さて何処が違ったのでしょう???☆
@@人ヒトひとの身なりが、カモメ~@~の身なりとかけ離れて
  いたのです@@
 
 当時の銀座はブルジョアの買い物場、遊び場、おしゃれな場所
だったので、カモメ~@~浮いて浮遊していました
 ☆カモメの服装:スニーカーと呼べないズック
        :着る物がなかったので学生ズボンによれよれ
         の無地のTシャツ
 目立つよねぇ~

『 今もあんまり変り映えしない 』って
 《 大きなお世話ダヨ~ン 》
 《 今はグレードアップしてちゃんとジーパンはいてるモ~ン 》
『 DA、KA、RA カワッテネ~ッテ 』

 売り場へ行ったらスタッフ(みんな知らない)が一応『いらっ
しゃいませぇ』と声をかけてくれるんですが、買う客ではないし
と恐る恐る、《生産3課でマドレーヌ作っていますカモメ~@~
です》と挨拶したら、いきなり腕を捕まれて売り場の中へ『ちょ
っとしゃがんで』あれっなんでだろう???

 原因は場違いなカモメ~@~に有り
みすぼらしい格好だったので、菓子売り場にはそぐわないと判断
した、スタッフがお客さんから見えない中へ入れたのでした

 まぁ 敵意があってした事ではなかったので、しゃがんだ状態
でいろいろ話をしていくうちに、売り場のノウハウもいろいろ教
えてもらい、とても勉強になりました

 さて目的の映画はと言うと
すっかり話しに夢中になり、見るはずだった時間帯(帰りの時間
もある)をすっかり過ぎてしまい、配送の2便が来る時間に!!

 仕方なく、第1回。映画見る作戦が失敗
2便のトラックを待つ為、納入業者用場所へ

 なかなか来ないので、ぼ~っと立ってるカモメ~@~を見て守衛
さんが、『中で待ってなさい』と声をかけてくれて、守衛室でお茶
とお菓子を出してもらってくつろいで待てました

 すっかりリラックスして休んでいると2便が着き、ドライバーが
一言『なにかしたのか??』
 そうですよね、自分とこの社員が守衛室に座らせられていたら、
「「なにか悪い事して捕まっているのかと思いますよね」」

 守衛さんがドライバーに『このカモメ~@~待ちくたびれていた
ので中で休ませてたんだよ』と行ってくれたのでドライバーも安心
していました

 荷物の搬入も終わり、帰りのトラックで『カモメ~@~って変な
やつだなぁ』とプラス思考のカモメ~@~にとっては誉め言葉を頂
き、帰りの道中も楽しく帰れました

 会社に戻ると、晩飯の時間、外で食べると金がかかるのでいつも
のように、社員食堂へ(製造工程の関係で朝食、昼食、夕食が出る)
カードを出してコックさんに渡すと食べる欄にチェック印を押すの
ですが、カモメ~@~の諸行は食堂にも伝わっているらしく、休み
の時、友達を連れて来た時はノーチェック(ただ)で食事をしてま
した(出勤日はちゃんと押してましたよ)

 そして又行く機会に恵まれ《カモメ~@~が無理矢理休まない限
り休日も自主出勤》て、又、配送課へ 前に連れて行ってもらった
ドライバーさんが居て、カモメ~@~の顔を見るなり『良いタイミ
ングだなぁ 今から出るところだ』と、何故か!!もう何十回も会
ってておなじみさんのような対応、《あっ 良いですか?》と課長
も何故か笑っている、たぶんこの前の守衛室監禁事件を聞いてるの
かな!!と推察

 そしてようやく、念願の映画館へ
4m.jpg
現在、京橋の高速そばに建っている白い建物の所に
【テアトル東京】とその裏の地下に【テアトル銀座】有り、もらう
チケットが全部この二つの映画館だったので、映画と言ったら銀座
がカモメ~@~には普通の事だと思っていました

 映画館に入り、まずする事は、、、まぁ当然チケットを出して入
るんですが、待合のイスに座って入場者のチェック(人間ウオッチング)

 (1)スーツをビシッと着てるナァ
 (2)いろんな事知ってそうだナァ
 (3)まともそうだナァ
 (4)年齢25~30ぐらいだナァ
 (5)仕事をサボって来てるんじゃないナァ(しゃきっとしてるので
    クライアントとの時間調整)
 等々を見極めて さも偶然の如く、その人の隣に座り開演までの館内
が明るい時に、挨拶して、世間の事を旨く聞き出して、いろんな事を教
えてもらいました
 ☆カモメ~@~はM45光星から来て職場以外は昼間に行動する事がな
   かったので、情報収集の為にわざわざいろんな事を知ってそうな
   人を選んでそばに座ってました
【注】スパイ行為ではありません

 あまりにも話が楽しいので、映画が終わってから背広の紳士が『めし
食いに行くか?』と誘ってくれるんですが、カモメ~@~はポケットに
500円ぐらいしかなく、その500円も映画がただなので記念にプロ
グラムを買う金だったので《すいません、食事するお金持ってきてない
んですよ》とカモメ~@~が言うと『おごってやるよ、行こう』と銀座
で初食事 ☆銀座ってなんでも高いと言うイメージがあったのでおごり
とは言え、ちょっとびびりモード

 がっ 連れて行ってくれたのが、ほんとに気さくな町の食堂って感じ
で、銀座で働いている方々の食袋的な店で、特に高かったイメージはあ
りませんでした
【注】カモメ~@~は払ってないのでいくらかは知りません

そんなこんなで高級なレストランにも連れて行ってもらったり
とても楽しい銀座でした

特に費用対効果を考えれば0円でものすごい経験、知識を教わった思い出の街です
☆交通費ナシ      @配送のトラック
☆映画のチケット代ナシ@パートのおばさん方からのプレゼント
☆昼飯代ナシ      @隣に座る紳士がおごってくれる
☆おやつ飲み物代ナシ @守衛さんがもてなしてくれる
☆今で言うセミナー代ナシ@隣に座る紳士がいろんな事を教えてくれる
☆晩飯代ナシ      @社食のスタンプ無しで食べられる
☆社会見学代ナシ    @時間に余裕があると一人で銀座の路地を
             歩き回り楽しめる

銀座で出会った紳士達に会わなかったらヨーロッパ旅行もしてなかっただ
ろうし、更に経験豊かな前向きな紳士の教えも聞けなかったカモメ~@~ アレッ まっいいか

 紳士曰く::転職しても良いが、惜しまれる人間になってから事を運べ
(複数人) ☆カモメ~@~の基本給27000円
           残業130時間やって約50000強
        目的のパテェシエの資金(休みの日に洋菓子屋を歩き回り
        リサーチ 開業から3ヶ月運転資金を含めて当時7000万強
      今の給料で開業資金まで到達するには1000年かかる

     この時、決心 次のステージへの情報収集
 
     ::ちっちゃな日本で愚痴、不満を言ってるようじゃダメダメ
       世界を見てきなさい

      ☆カモメ~@~1ドル360円の時にちょっと無理~と一挙両得で
       出来る仕事はないか!!
      そのⅠ しゃべる事がなかったので営業トークを覚える
      そのⅡ 世界へ羽ばたく資金を作れる仕事はないか!!

     ::同じ位置で論議するな
       けんか腰になるのは同じレベルだからだ
       違う視点から切り込めるのがカッコ良いんだ

     ::上空の方から物事を見ろ
       たとえば、サッカーをやってて同じ目線で作戦行動をすると相手選手が
       壁になるが、上空から見たら打つ手(空いているスポット)がいっぱい
       見えてくる
 
    『良い仕事があるよ』と紳士が教えてくれて
      ☆言われるがまま、休みの日に府中の会社に行き会社の説明を聞き
       決心

等々、仕事場では得られない貴重なセミナーをただで、しかも食事付きで学んで
カモメ~@~幸せ
☆☆☆今までに出会ったすべての方に感謝しています☆☆☆          
        その時期に会社の上層部では新入社員の中から1名を洋菓子学校に
       会社の推薦で仕事時間に行ける人選をやっていてカモメ~@~が
       指名されていたのでした

        これはヤバイ、辞める機会を失ってしまうと2~3日後、《 課長に
今月いっぱいで会社を辞めます 》と辞表を出したら、翌日、総務課、
人事課、工場長、研究室の部長の面々が居る高田馬場の喫茶店へ

        店に課長と一緒に赴き、2時間あまりに及ぶ話し合いの末、上司もカ
       モメ~@~の決意の固さにあきらめて『それなら、今、社長は山梨に居
       るから社長の所へ行って挨拶しておけ』と言われ、翌日、日産プレジデ
       ントの社用車で(もちろん専属運転手付き)山梨へ向かい、社長、副社
       長と自分のこれからの展望を話しして、社長も納得してくれました、こ
       の時の社長からのプレゼントは(物ではありません)

起業するのに一番大事なのは身近に居るパートナーがしっかりしていなければ
  成功はあり得ない
 《 感謝 感謝 》です
 親身になって貴重なお言葉も頂き1泊してプレジデントで会社に戻り、その1週間後
に入社後わずかなカモメ~@~の為に大きな会場(会社に近かった為、何故か氷川神
社のデッカイ式場、ケータリング立食形式で食事、飲み物を用意してもらい、いろん
な部署の人たちが集まり、(100人は越えてたかなぁ)とても盛大に送別会を開いて
くれました、最後のお別れの挨拶の時は泣く人もいて、銀座で教わった、【 みんなに惜
しまれる人間になれ】と、とても良い状態で退職する事が出来ました

これがカモメ~@~の貴重な銀座の思い出です

コーポレートカラーで彩って見ました

カッコイイ西郷より
 
銀座の恋の物語 じゃぁ ねぇ~よ  
             
 

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

服部 篤浩 個展

服部 篤浩 個展
--------------------
テーマ  日々の透間
--------------------
開催日  2010年2月22日(月)~27日(土)
開催時間 AM11:00~PM6:30(最終日PM5:00まで)
場所  ギャラリー.オカベ
    中央区銀座4-4-5 TEL03-3561-1740

 銀座は10年ぐらい前に荒川さんの個展で来たっきりで、まわりは
ほとんど見ていなかったので、中央通りは昭和49年以来でした

fm.jpg em.jpg
場所は山野楽器の裏入り口の真ん前です

am.jpg
まずはご挨拶
向かって右側が服部篤浩君です、隣は同郷の後輩さんです

bm.jpg dm.jpg
奥にいるのがロダンです チャウ 服部君です

 入って左手に来場者記帳のノートがあるので
名前【カモメ~@~】住所【M45光星.YAMANOKANATANO.SORATOOKU.SAIWAISUMUTO.HITONOYUU】
と記帳してじっくりと見させて頂きました

cm.jpg
これがなんともバランスが良くてお気に入りでした

 今回デジカメをバッテリー充電して用意万端だったんですが
なんとカモメ~@~はバッテリーを入れずに出掛けたらしく、
車を停めて銀座を撮ろうとして《アレッ 反応がないと》気付き

 超ガッカリ
仕方がないので最新のデジカメで記録しようと携帯の操作の練習
オッ 保存は、、、《ウン出来た》デッ保存したのはドコどこ何処?
《アッあった》これで完璧 まず入り口→中→絵 と撮って

全部、絵を出しても画像ののっぺらぼうでは服部君の意図している
所が理解できないと思うのでここでは載せない事にします

絵と作者を理解するには、現地に足を運んでもらって直に見て頂くの
が、一番良いと思います

 長い時間見ていたらカモメ~@~の芸術の火が燃え始めて、なんと
帰りに画用紙とBの鉛筆を買っていたのでした

 早速、20歳の時に行った、フランスのモンサンミッシェル(最近
では日産のテレビコマーシャルで出ていた)に行く途中のフランスら
しい田舎道のドライブイン&カフェの景色を画用紙に描いてみました
06280003m.jpg
カモメ~@~画伯作 タイトル【 田舎は良いなぁ 】
とても気さくな店主と女将で身振り手振りで意思の疎通をして
楽しい一時を過ごしました
建物のまわりは牧場でイスに座っている直ぐそばまで牛さん(
絵は牛のつもり)がベロンチョと舌が届く程の距離にいて、M45
光星では考えられない光景でした

 カモメ~@~は100歳を越えたらのんびり絵でも描こうかなと
いろんな情景を頭半分の中の10分の1の所にデータ保存しています

 カモメ~@~が画家としての才能があった事が、カモメ~@~シリ
ーズでお話ししたいと思います

 服部 篤浩個展に行かれる方は、じっくり隅々まで穴が空くぐらい
に見れるように時間に余裕を持ってお越し下さい

 見れば見る程、良さが分かってくると思います

服部君がんばれ~ (ファニーコネクションクラブの☆が増えた)

みんな凄いぞ

カッコイイ西郷より



 





テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

うれしい日 パートⅡ

 路上教習
 I君の路上教習、納車日に途中 雨がポツリと来て
最後まで出来なかったので昨日暖かい時間帯を選んで
路上教習を決行しました

 まずは、おさらいで安全確認の重要性をレクチャー
その後、
(1)直線路に面した、見通しの悪い駐車場の出
   入り口の安全確認 
(2)住宅街の標識のない交差点での徐行運転
(3)踏切で安全確認して通過の練習
(4)ウインカーを出し、安全確認してからの進路変更
(5)見通しの良い道幅の広いS字カーブでのライン取
   り
(6)スピードを出してはいけないポイント(速度超過違反)
(7)道幅の狭いS字カーブでのライン取り
(8)狭いつづら折れのカーブでの安全なライン取り
   目線のもって行き方
(9)バイパスに出て通行車両の流れにのるメリハリのある
   走り方
(10)袋小路に入った時の安全なUターンの仕方
(11)再度、直線路での加速の練習
(12)再度、農道のカーブでのライン取りの確認と狭い道
    での譲り合いの運転マナー
(13)高速道路での料金所の入り方
(14)加速車線での走行ラインの車の流れに安全確認後のる練習
(15)走行車線に入ってからの車の流れにのる練習
(16)パーキングエリアでの二輪車駐車スペースでのバイク
    の停め方&複数台(台数が多い時)の駐車の仕方
(17)パーキングから本戦へ出る時の加速の仕方
(18)シフトダウンをしながら減速する走り方

などを今回のメニューで行いました

 店に戻ってからも最初に直面するであろう危険性についても
ちょいっと話、装具の大事さも説明したので、早速 I君はしっ
かりとしたグローブを注文、店を出て行く時は、もうさっそうと
発進し、後ろ姿を見ていたら、ちゃんと車の流れにもしっかりの
れる加速で、初回の路上教習から比べたら、たくましく成長した
のを感じました

 これからも安全運転(メリハリのある相手に危害、殺気、イラ
イラを与えないカッコイイ走り)に精進して下さい

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

検索の話

 ブログを始めて今日で39日目
お客さんからおもしろいネタ

『M45光星で検索するとTOPページに【カッコイイ西郷のブログ】
が出るよ、なんでぇ』とおもしろい報告が、

 試しに夜中にいろいろキーワードを打ち込み検索してみると
楽しい楽しい笑っちゃいます

まず言われた  
キーワード       Google     Yahoo   インフォシーク    MNS
M45光星  TOPから 1番目      7番目         8番目      3番目
カッコイイ西郷       1番目      1番目         1番目       1番目
楽しく永くカッコ良く走ろう1番目      1番目         1番目      1番目
2010 ZX-10R    6番目

 結構おもしろいじゃん
【カッコイイ西郷】は1999年ホームページ開設の頃から
トップに来ていたので、そんなに気にしてなかったんですが、

 まさか【M45光星】でTOPに来るとは予想もしていま
せんでした

カッコイイ西郷にまつわるキーワードで検索遊びしませんか?
時間つぶしに楽しめますよ

なにかおもしろいものあったら教えて下さい

カッコイイ西郷より

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

SUGOサーキット走行会&楽しい宴会

 今年もSUGOサーキット走行会&1泊宴会を
開催します
 予定としては10月12日~13日です
とりあえず仮予約の段階です

 日にちが変更になる場合もありますので
変更した場合は、直ぐにブログか掲示板に
て告知します

 まずは心の準備と言う事で頭に入れてお
いて下さい

 楽しくSUGOサーキットを走る為にも
SAIGOサーキットライディングスクー
ルで安定した転ばない走りを練習しておき
ましょう

 SAIGOサーキットライディングスクー
ルの開催日は
 3月17日(水)
 5月26日(水)
 7月14日(水)
 9月22日(水)
楽しいサーキットイベントです
奮って御参加下さい

参加費
一般参加者       ¥28000
メーカー系クラブ会員 ¥25000
弁当別途           ¥700
です

【楽しく永くカッコ良く走ろう】

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

カモメ~@~号


お掃除
磨き込む
あとはワックス
だよ~ん

カッコイイ西郷より

カモメ~@~ って?? Vol-Ⅳ

『 カモメ~@~さんは どういう人?? 』
 このお題は読んでいくうちに分かるので
ここでは割愛します

『 カモメ~@~さんは いつ寝てるの?? 』
 ≪M45光星では眠るという習慣はありません≫

寝る時間が少ないといっぱい楽しめるよ

地球にに来て初めて知りました
 地球年齢1才の頃はじっとしている事に
親がとても安心していたので、寝返りもし
ないでじっと縁側の板の上で(庭で仕事を
していて縁側だと目が届く)寝た振りをし
ていました
≪おかげで前述の後頭部が凹でしまった≫
 
 なので畑に草取りとかに連れて行かれて、
お昼寝をみんなするんですが、カモメ~@
~は寝なくてもいいので、寝てる間に≪地
球の乗り物はおもしろそう≫とトラクター
のエンジンをかけて(幼い姿でもカモメ
~@~はこの時期もM45光星年齢は29
歳だった=もちろん今も29歳@地球年齢
は8歳)畑の中をグルグルと走り回り、
地球年齢9歳になる頃には畑の中に仮想
コースを作り(現在で言えば車のジムカー
ナコース)楽しんでいました、これが飽
きるとトレーラーを付けてた状態で雑木林
の乱雑に立つ木々の中を前進で走りぬけ、
又、飽きるとトレーラーを牽引したまま、
バックで抜ける楽しみも増え、こりゃ~
もう 楽しくて寝てなんかいられませんで
した

 大きくなっても習慣は変らず、家族が
が寝るので、とりあえず寝た振りして
寝静まった頃に昼間ひばりが居た菜の花
畑を探検して(真夜中です)ひばりの巣
を見つけたり(いたずらはしませんチョ
ットお話しするだけです)して時間をつ
ぶし朝方に布団に戻っていました

akebim.jpg
 ある時は裏山の*あけび*と言う食べ
物に気付き、夜中に山を探検してはるか
上(小さいのでかなり高い位置に見える)
に暗闇の中見えるので、位置を覚えてお
いて昼間に木に登り手の届かないところ
にあるので竹をY字に切ってY字の切れ
目を*あけび*のツルに挟み込み竹を回
転させて千切り取って、ニヤニヤしなが
らほおばっていました

 人生の3分の一が睡眠時間とすると
カモメ~@~の睡眠時間は6分の一で済
むので
 ねっねっ 得した気分になるでしょう

 みんなが寝ている時間もカモメ~@~
はいろんな事して楽しんでいる訳ですよ

 ジムカーナを始めた時も仕事が22:
00終わってから秘密の練習場で2時間
ぐらい練習してアパートに帰りめし食っ
て風呂に入り、直ぐに寝て4:30頃起
きて世田谷の 某センターで8:00頃
まで練習し帰って朝飯食ってお仕事
 これの繰り返し、ある時は夜中の練習
後、帰って寝ると時間が2時間ぐらいし
か眠れないので秘密練習所から直接、某
センターに行き、そこでボディーカバー
を被って寝ていました
 
 自動的に5:00ぐらいからバイクが
コースに入ってくるので音で目が覚める
のです
みんなには不思議がられていましたけどね

 こうしてみんなが寝ている間に乗り方を
練習して大会に挑み初参戦の時は10何位
だったのが、2戦目にして小排気量クラス
優勝、一般大型クラス優勝と、確かエキス
パートクラスの3番手のタイムだったと思
います

 そんな訳で、通常は年間の優勝者の中か
ら所属しているクラブの選定委員が集まり
1名か2名のエキスパートクラス入りを検
討するのですが、飛び級でカモメ~@~は
3戦目にしてエキスパートクラスで走る事
になり、超ベテランの方々と競り合う事に
なったのでした

 その後も練習パターンは変らず、クラブ
員も呆れ顔、こうして10年間エキスパー
トで走り
 同時進行で昭和50年から【カワサキグ
ッドライダーススクール】のインストラク
ターを務め、ライダーの安全運転教育に現
在もカモメ~@~教を布教しています

現在も4~5時間寝ればすっきりクッキリ
≪どんなに少ない時間しか無くても、プラ
 ス思考のカモメ~@~は ヤッタァ~
 1時間眠れるゾイとチョイ寝をするので
 す、寝過ぎると身体が痛くなり、感ピュ
 ーターが狂います≫

【注】地球の方はカモメ~@~の真似をしては
    行けません

≪運転中、仕事中に集中力がなくなりミスします≫

カッコイイ西郷より 

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

今朝の立川

 夕べからパラパラとは雪が舞っていた
のですが、道路に積もる程は降ってはい
ませんでした
 
今朝7:30の画像
20100218b.jpg
依然としてパラパラ状態です
20100218a.jpg
雪に重さはなく道路は全然積もっていません
20100218c.jpg
樹木には雪が軽く被さっている感じです
雪が軽いので枝葉は垂れ下がっていません

 各地の様子が分かると良いんですがね

立川支局 
カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

完璧

 無駄のない動き
仕事を早めに切り上げて珍しく0:10に帰宅

帰宅後、手を洗い→うがい→台所へ
ありっ なにもない(食事の用意がしてない!)
(注)普段はちゃんと用意してあります

冷蔵庫を見ても何もない!!

しゃぁない 作るか
まわりを見渡し長ネギ、トマト、タマネギ、冷
蔵庫に黒豚の肉、卵

レシピ
 長ネギ    1本
 たまねぎ中玉 1個
 たまご    2個
 トマト    1個
 豚肉     150g
(これからがプロのさじ加減)
 塩コショウ  適量
 油      適量
 しょうゆ   適量

大切なのは
(1)油を鍋になじませてコビリ(焼つく)つか
   ないようにする事
(2)たまご=油の量(少しおおめ)でたまご
   を浮かせる感じで適当にかき混ぜてバラス
   出来上がったら入れ物に移し、余分な油は
   鍋に戻す
(3)肉=油の温度、すこ~し煙が出始めたらOK
     温度が低いとこびりつきます
(4)野菜=油が煙出てきたらいっきに入れて強火
      にして火を通す
(5)具材は別々に調理して野菜に火が通ったとこ
   ろで肉→たまご、トマトを入れる
(6)全部みんな揃ったところで一瞬強火にして
   鍋のふちからしょうゆを焦がすようにすこ
   ~づつ1周たらす
(7)2~3回鍋を振ってしょうゆの香りをつけ
   て出来上がり

 よし決まり、肉野菜炒めにしよう

【料理の流れ】
まず、長ネギを洗い水切り→タマネギの外皮を
剥く→トマトを洗い水切り→肉をほぐして下味
を付ける→野菜を切る→ポットに水を入れてス
イッチON→卵をどんぶりに2個わる→鍋をコ
ンロにかけ火をつける→ほんのり暖まったら油
を注ぐ→煙がほんのり出たら鍋に油をなじませ
るのを兼ねて炒り卵を作る→出来たら又どんぶ
りに戻す→鍋に油をひき煙りがほんのり出たと
ころで肉を入れて炒める、火が通り焼け色が付
いたらひとまず炒り卵のどんぶりに移す→また
少し油をひき煙がほんのり出たら野菜を炒める
→野菜にも味付けして火が通るちょっと前に肉
を鍋に戻す→野菜と肉を炒めて良い色具合にな
ったらグザイの外から醤油をジューと音が出る
ぐらいに焼きながら肉野菜にからませる→ここ
で炒り卵とトマトを上にのせて鍋に蓋をして一
瞬強火にして直ぐ火を消す→1分ぐらいしたら
出来上がり《完璧》

 切った野菜を入れていた大皿に移し、素早く
鍋を洗い水切りふき取りして定位置に戻す《完璧》
niku_yasai.jpg
こんばんカモメ~@~の肉野菜炒め《完璧》
味も《完璧》

これを作っている隣で鍋で麺をゆでてラーメン
も、ほぼ同時に出来上がり炒り卵を入れてた
ドンブリにスープを入れて麺を切りドンブリへ
使った鍋を素早く洗い元の位置へ《完璧》

 食事の用意が出来た所で風呂に火をつけて
食い終わると同時に風呂の湯も良い温度《完璧》

台所に食べ終わった食器をお湯に浸して《完璧》

 直ぐに着替えを用意して風呂へ
再度、湯船をかき混ぜて湯加減《完璧》

 ゆったりと湯につかり着替えて店に戻ったの
が、1:40《完璧》

 これが無駄のない動きというのカモメ~@~

同時に重複して仕事をこなす
こういうのもとても楽しいですね
常に仕事場ではやっている事なのでそんなに珍
しくはないんですが、食事を作るとなると、
チト感じが違います

 あぁ でも肉野菜炒め美味しかったなぁ
麺のゆで加減も《完璧》

そう これからはカモメ~@~の事《絶壁》と
呼んで アッ絶壁じゃなくて《完璧》です
オォーやばい 《完璧》ですよ

補足 二十歳の頃は婦人会、主婦のグループ
   を集めて家庭料理ベテランの方々に日
   本料理、中華料理、洋食、ケーキ、シ
   ュークリーム等の洋菓子、薄皮まんじ
   ゅう等の和菓子の作り方を教えていま
   した

料理を教わりたい方は夏のサマーキャンプに
参加しましょう、ご飯の炊き方からプロの技
を盗みましょう《カッコイイ~カモメ~@~》

この頃は恒例になっている、餃子作りも楽し
いですよ、プロの握り&焼きを伝授します

カッコイイ西郷より

 

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

1分の1のおもちゃ

 今日はCS-2グループのスタッフ研修が
開催されたので、カモメ~@~がお留守番し
てました

 なんか玩具はないかなぁと探したら≪あ
った≫

 バリオスで遊ぼう
とりあえずオコチャマなので分解していく
シートを外し、サイドカバー、テールカバ
ー、RRキャリパー、RRホイール、RR
フェンダー、RRホイール、チェーンカバ
ーetcと楽しいなぁ
06230003m.jpg

 なぜかチョット雪がちらついているので
♪なごり雪♪猫の♪雪♪と雪にまつわる
歌をひとりカラオケ状態でバンバン分解
していく
 
 いやぁ 楽しい あれっ 分解途中なの
に手が勝手にRRシートレールを磨き始め

06230005m.jpg

 あまり掃除をした事がないバリオスみた
いでかなり、汚れが堆積していて、かなり
楽しめます

 これがカモメ~@~の手にかかれば、フ
ッフッフッ ピカピカのバリオス様に生ま
れ変わるのです

 このプロジェクトに参加したい方は週末
お店まで起こし下さい

参加される方にはお弁当が付きます

 出来上がった時に又報告します

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

イチゴ狩り 画像編

 【 イチゴ狩り 画像編 】ブログでは画像が
いっぱい過ぎて重くなるのでHPにアップしま
したのでご覧下さい

  昨日の出来事
 昨日、I君の路上教習を終えて、飯も食わ
ずに事務仕事を片付けて、おっPM2:30

 ヤバイ、【服部 篤浩 個展】に間に合わ
ないと、急いで着替えてバス停に、タイミ
ング良くバスが来て、≪間に合うかなぁ≫
とヤキモキしながら駅へ

 階段を3段飛びで駆け上がり切符売り場へ

あれっ 待てよ 今日は月曜日、合ってる
でっ 何日??

 15日だぁ
開催は22日が初日
 ≪≪ やっちまったなぁ ≫≫

危うく切符まで買うところで気付く
【カモメ~@~】

 プラス思考の【カモメ~@~】は
≪偉い【服部 篤浩 個展】の事忘れてない≫
と褒めるのでありました≪カモメ~@~偉い≫

 そんでもってせっかく駅に徒歩で来た事だし
100年ぐらい歩いた事ない北口でも探検する
か、どのぐらい変わったのかなぁ
06210001m.jpg
現在の駅舎

 裏道という裏道をグルグルと歩き回る
こんな所に駐輪場、おっ親切、原付もと
められるんだぁ

 美味しそうな店も、危ない店もいろ
いろ100年前と比べると様変わりし
ていて、歩き回っていてもあきません

 そうだ、まだ昼飯食ってない
時 既に4時前、ふらふら歩き回って
いたら食べるの忘れてました

 なに食おう
御褒美にビール飲んじゃおうかな
という事でギョウザも食べたかったの
で中華屋さんへ
 うめぇ
 とんこつラーメン、ギョウザ、最高

 食べ終わり、もう少し駅周辺を探
検して戻りました

 いやぁ ドジッタとは言え
充実した1日でした



テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

うれしい納車日

 今日は I 君の初めてのバイク納車日です
待ちに待ったバイクに乗れる日、前夜に連
絡があり明日の天気を気にしているので、
《降らさないようにしてみましょう》とカ
モメ~@~が回答、朝8:30からスタン
バイ、降ってないようなので納車式決行、
I 君が来る前に銀行の用事を済ませて店
で待ってるとモノレールで来たらしく徒歩
で来店、任意保険の手続き、防犯、登録書
類の引き渡しをして、いざ出発
06200004.jpg

06200005.jpg

 乗る前に車両の取り扱いを説明、そして
一番大事な【安全運転の心得】を説明して
路上教習の内容を説明、説明説明だけで、
『『早く乗せてくれよぉ』』と吹き出しが
出そうなところを、素直に聞いてくれてあ
りがとう

 安全運転は素直な心が大切です

 走り始めて、
(1)発進時の安全確認
(2)一旦停止の白線からの確認方法
(3)細い路地からの右左折
(4)駐車車車両のよけ方
(5)見通しの悪い道でのカーブミラーの
   活用と徐行の走り方、目での再確認
(6)標識のない交差点の正しい走り方
(7)低いスピードでのバランス走行
(8)前方が見えない大きい車両が駐車し
   ている時の安全な通過の仕方
(9)コーナーのライン取り
(10)複数台でのツーリング時の千鳥走行
(11)前方車両がいる時の停止位置の間
    合いの取り方
(12)駅周辺での乱雑な人、、自転車、
    車のよけ方かわし方
    (今回は空いていてちょっとがっ
     かり)
(13)複数車線のある所での車両のナン
    バー等による動きの予測の仕方
(14)併走して走る時の自分の位置
    (横にいる車両の運転手に見える
     位置)
(15)駅周辺の車の動きを読む走り方
    (脇道等の認識)
(16)交通の流れにのるメリハリのある
    走り方
 等々
I 君もう一度復習しておいて下さいね

 走っているうちポツリ、雨がシャ~ない
濡れる前に I 君の家の方へ連れて行こうと
コース変更、近くに来た所で一旦停止して
安全確認の重要性、止まる事の重要性を伝
授して今日の路上教習を終了

 次回に後半をやる事で I 君を見送りま
した

 はじめの一歩があなたのバイクライフを
変えます

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】

カッコイイ西郷より

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

イチゴ狩りツーリング IN 久能山ー【なぎさ園】&【民宿お食事処 潮】

 2010.02.14
 恒例のイチゴ狩りツーリングに行って来ました
お世話になった所
 【 久能山 なぎさ園 】
静岡県久能山 なぎさ園 054-334-1975
    住所 静岡県清水区増142
    
    http://www.at-s.com/bin/yell/yell0020.asp?id=E682510909

06190051m.jpg
 なぎさ園にて記念撮影

 【 民宿お食事処 潮 】0543-34-8561
   住所 静岡県静岡市清水区三保2718

http://ushio-miho.jp/
06190075m.jpg
民宿お食事処 潮 にて記念撮影

 【ドライブイン もちや 】0544-52-0202
    住所 静岡県富士宮市猪頭1217
   http://www.mochiya.co.jp/

06200003m.jpg
ドライブイン もちや にて記念撮影

 朝、店の前にAM7:00出発(チョット遅れて7:15発)

 メール&電話で『前日の雪で自宅から幹線道路に出られない』幹線道路に出すまで氷っ
ているので少し出遅れる』『急に体の調子が良くないので欠席します』『風邪をひいたの
で欠席』と2名欠席で計18名と子供2人の参加者で行って来ました

 名古屋から2名、Oさんは前日入りで2階のVIPルームで宿泊、Sさんは現地集合と
言う事で、車(子連れ)5人、バイク二人乗り2台、他9台

 店の前の歩道も氷っていて、こりゃ山間は凄いんだろうなと、出発して八王子バイパス
付近も車の通っていない所は白くなっていてかなり気温も低い

 相模原129に入ると幾分温度が上がり太陽も顔を見せ始め、M45光星の係員に左手
で感謝の挨拶、向こうもすかさずズームで写真を撮ってくれました

 246から東名厚木ICに入り足柄SAまでひとっ走り、ペースを上げようと思ったの
ですが、M45光星の係員からペース維持の支持、うっとミラーを見るとはるか後方に、
あやしい物体、ペースを維持して千鳥フォーメーションで走っていると、だんだんと白い
隕石が近づいて来て難なくかわす事が出来て、そのまま隕石が危険区域から出るのを
じっと我慢しながら走行

 隕石の危険から免れ順調に進行、山北町、都夫良野トンネル付近に差し掛かると、目の
前のトンネルのまわりの山が真っ白、≪ヤッホーと叫びたくなるような冬景色≫いいねぇ
、さらにトンネルを抜けるとまわりの山々も白銀の世界、この季節でないと味わえない貴
重な景観を眺めながら、1回目の休憩地、足柄SAに到着

 サービスエリアには車組が既に到着していて、U氏家族は店の中で朝食中、二輪パーキ
ングに(2010 ZX-10R)を停めてヘルメットを脱ぐと『カモメ兄ちゃん、カモ
メお兄ちゃん』とどこからかカワイイ子供の声、二輪Pの直ぐ前からちっちゃな手を一生
懸命振っている、おう、””Aちゃんだ””カッワイイなぜか!!カモメ~@~は子供に
も超人気者なのでした、子供たちも加わって寒さも忘れ、ひとしきり遊んでからいっきに
なぎさ園目指して出発
06190009m.jpg 06190014m.jpg
まわりは雪景色 気持ち良い~      今回 参加最年少組


 10:30頃、名古屋組のSさんと合流の予定でしたが、なんの番狂わせもなくスムー
ズに来たので、予定時刻より早く清水ICをチェックアウト、そのまま待たずになぎさ園
に直行10:00前には到着して高台の駐車場へ

 駐車場に着き、リラックスしながら別動組を待ちながら日向ぼっこ、子供たちははしゃ
ぎまわり、大人はまったりと世間話、風も少しあるんだけど『なんか、さっきの冬景色の
中を走って来ると、この風が心地よく感じるねぇ』とダベリながら時間をつぶす

 道路沿いのイチゴ狩り受付のSHOP兼事務所に行くと、次々と受付のお客さんが入り
、なかなかお客が切れないので外で待っていると、静岡支部(なぎさ園を紹介してくれた
人)S氏がさっそうと黄色いバイクで参上、名古屋組と凍っていて出られなかった2台を
待つ
 
 全員揃ったところで、事務所へ行こうとした瞬間に『カモメ~@~さ~ん』と事務所か
ら呼ぶ声が、20名分で受け付けたのですが、みんなに入れ物を渡して2個あまる、≪お
かしいなぁと??≫と思いつつも、エスコート係の方が来て直ぐにイチゴ狩りのビニール
ハウスへ案内されたので、何も考えず追いかける

 ハウスに着くと≪ワオォ~ イチゴだらけだぁ 当たり前か””でもカモメ~@~は、
イチゴがいっぱいあるだけでも感激できるプログラムがインプットされているので、し
ょうがないんですまぁ、イチゴがダイダイ大好きって事もありますがね、

 去年、デジカメで撮るのも忘れるぐらい、イチゴに夢中になり、食うわ食うわ
すっかりみんなの事も忘れてくらいついていました、そんな事もあったので、今回はまず
食う前に撮るを実行、撮り捲りましたよぉ いっぱい写真撮ったので後日、イベントレ
ポートとしてもうひとつ画像用に作ります、暫くお待ち下さい
06190034m.jpg
☆余裕☆余裕☆のイチゴ狩り

 画像を撮り終えてから、怒涛のイチゴ食い、4つハウスをあてがわれたのですが、2
つで充分過ぎるほど豊潤なイチゴがあり、みんなが半ば食い終わったところでもまだま
だ、美味しいイチゴがい~っぱいカモメ~@~の来るのを待っていてくれました
06190017m.jpg 06190027m.jpg
たわわに実った美味しいイチゴ これよりも大きいイチゴがどっさり うぅたまらんねぇ
06190049m.jpg 06190050m.jpg
これが美味しいイチゴの花です、花もきれいですねぇ



 イチゴでお腹の中がいっぱいになったところで、すこ~し記憶回路が復活し名簿と
携帯をチェック、わかった””1000さんと山梨Uさんが欠席届け出てた

 と言う事でなぜか!!後払いの入園料を払いに行き、記念撮影をして第二ポイント
【 民宿お食事処 潮 】へ出発 あっその前に連絡入れなきゃ と携帯を操作するも
なかなか電話の操作が出来ない###なぜだ###前日に機種変更したばかりの(単
純にミクシーをやるのに以前の機種が対象外機種だっただけの事)カモメ~@~は何
かを押して処理済でなかったせいで、結局つなげないままあきらめて、みんなが道路
脇で待機しているところへ急いで下りる、下りるとみんなの後ろに羊の皮を被った狼
が居るではありませんか!!!何かしたのかなと周りを見るとなにやら別な車を噛み
付いている模様、と狼を横目に全員出発

 【 民宿お食事処 潮 】に着き店内に入るとカモメ~@~様御一行の食事の用意が
セッティングされていて、全員席に着き、女将さんに前記の≪カモメ~@~携帯を
制覇できず≫の話をして2名分のキャンセル『ごめんなさい女将さん』≪陳謝≫
06200001m.jpg 06140013m.jpg
庭に咲いてたかわいい花 これが女将さんの特殊能力できれいな押し花と変ります

ほどなく全部の料理がそろい(桜海老の揚げ物はわざわざ揚げたてのを食べてもら
おうという心遣いでみんなが揃ってから順次揚げた頂きました☆カッコイイ板長☆)
超美味しそうなお刺身料理&桜海老のかき揚をみんな満足そうに食べていました
06190056m.jpg 06190059m.jpg
駿河湾でしか食べられない桜海老のかき揚と美味しい刺身定食
桜海老かき揚は蕎麦と一緒に食べるのですが、又、この蕎麦も
超美味しい、【 民宿お食事処 潮 】星☆☆☆☆☆5つ~~

06190061m.jpg 06190060m_20100214222637.jpg
夢中です 美味しいです Aちゃんもお蕎麦に夢中≪おいしいですかぁ、もぐもぐ美味しいぃ~~≫

06190062m.jpg 06190063m.jpg
みんなも夢中で食べてます あんなにイチゴをいっぱい食べたのに、
その20分後でっせ 凄いね やっぱりイチゴは捌腹だったんだ

 食事も終わり、食休憩タイム【 民宿お食事処 潮 】の直ぐ裏が海水浴場、近く
には海の博物館などいっぱい施設があります、とりあえずみんなで海岸へ、穏やか
な海に観光船が岸の方へ近づいてきます、当然、デッキ上ではカモメ~@~に餌ま
き、船の後ろにカモメ~@~が群がっています、と【カモメ~@~のハンドルネー
ムの由来】ブログを見ていたKさんから『あぁ あのカモメ~@~の動きですね』
と一言、そうそう良い動きしてると、カモメ~@~はチョット鼻を高くしたのでし

06190065m_20100214222810.jpg 06190074m.jpg
子供たちは砂浜をお散歩楽しんでます     青年はワンセグ???かな??

 食休憩も終わり記念撮影して後は帰るのみ、インターの近くでみんなガソリン
給油を済ませて清水ICからのり富士IC下りる、ここからは西富士道路を使い
朝霧高原【 ドライブイン もちや 】へひとっ走り、昨日の天候を見て観光に繰
り出す人が少なかったせいか、やたらと車が少ない、少ない事は良い事だとあっ
と言う間に到着、トイレ休憩して、やきもちを食べたかったんですが、お客さん
が並んでいるのを見て、草もちに変更、みんなの分を買って美味しいもちやの
草もちをみんなでほうばり、一息

 139号を河口湖ICへ向かうと樹海の間を抜けるあたりに来るとまわりは
まるで様相を変え、本物の冬景色(下見画像よりさらに雪が覆っていた)道路
脇の木々まで雪が樹氷のようになっていて超きれい、でも寒い、でも気持ちい
い、樹海を過ぎるとチョット温度がほんのり変ったような!!

 河口湖ICから談合坂SAまで行き、トイレ休憩後、立川に無事到着して今
回のイチゴ狩りツーリングも無事に終了しました

 参加の皆さん満足頂けたでしょうか?
この季節のこの時期にしか見られない景色、美味しいイチゴ、美味しい桜海老
&刺身定食と極寒の寒さ静岡の暖かさ、女将さんの手厚いおもてなし、西郷で
したね

 カモメ~@~の晴れ伝説も参加された方には理解できたかと思います
又、次回のイベントで楽しみましょう

カッコイイ西郷より

 









 

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

感謝、感謝

【地球の人は優しい】 

 今日は雪が降っていて店を開けた時には、土曜がこれじゃ困るなぁ と
思っていましたが、雨にもメゲズバイクで来る人(名古屋からZX-12R登場)
車で来る人と店の中は賑わっていました

 昨日は宮崎から宮崎支部長のKさんが土産を持っておとづれて、『宮崎はいい
よぉ 信号がほとんど無いし、走りやすいよぉ』と宮崎話に花が咲きました
06190006m.jpg
宮崎のマンゴー菓子です

 山梨からも昭和55年頃のIさんが信玄餅を持っておとづれ、
昔話をチョットして懐かしい顔を見ることが出来ました
06190001m.jpg
信玄餅美味しいですねぇ

 同じ山梨の笹子餅は保険会社のTさんが仕事先から帰りに持ってきて頂きました
06190005m.jpg
草もち感覚で美味しかったです

 健康診断の帰りにバイクで寄って頂いたYさんパンの耳、美味しかったです
06190002m.jpg
一袋ガッツリ頂きました

 いつもおやつに時間にパンや団子を差し入れして頂いている
NさんTさんありがとうございます 
06190004m.jpg

もう全部食べちゃいましたけどYさんの北海道土産【白い恋人】美味しかったです
よくよく見たら【白い恋人に生年月日】が付いてましたね


今日も美味しい食べ物に恵まれてカモメ~@~は幸せものです
≪なんて地球の人は優しいんだろう☆M45光星にいつ里帰り出来るかわかりませ
  んが、帰った際には必ず★石★を持って帰りますので長~い目で見ていて下さい≫

 こうしていろんな方の親切に恵まれてファニーコネクション&カモメ~@~の館
は成り立っています

 今後とも宜しくお願いします

明日は楽しい、久能山(静岡県)イチゴ狩りで、ただ今、参加者21名
ドタ参でも朝に店に来れれば参加OKですのでふるって起こし下さい
早朝は凍結している所もありますのでくれぐれも気をつけて走って下さい

カッコイイ西郷より


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

カッコイイ西郷

Author:カッコイイ西郷
FaceBookやってます

FaceBook

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード