fc2ブログ

楽しく永くカッコ良く走ろう

バイクを楽しく永くカッコ良く乗る為に

 最近、天気の良い日が続き走っているライダーにも気の緩みが来ているのか、もともと安全に対

する認識が薄いのか、Tシャツ、短パン、ズックで走っているライダーが増えています、とても危険です

 この季節、晴れていると路面温度は40~60度ぐらいまで上がります、裸足で歩けないぐらい

に熱いんですそんなところに間違って転倒したりしたらとんでもない事になってしまいます

 暑いからといって軽い格好で走っていると風で体温が奪われ集中力を保てなくなり、目から入っ

てくる情報もちゃんと脳に達しなくなり、しいては事故転倒につながりかねません、体温を維持す

るには暑くても長袖(プロテエクター入り)を着用しないと疲労にもつながりとても危険です 

 バイクに乗りたいって口に出してから大半の人が、「バイクは危ないからやめなさい」とまわり

の人に1回は言われた事があると思います。

 万が一、事故転倒をしたものなら堰を切ったような『やめなさい、売りなさい』攻撃を受け、

短いバイクライフを終えてしまいます。

 確かにバイクは危険です、が、この世に生を受けて危険に遭遇していない人は一人としていな

いのです、ハイハイしている時にも何もわからず、まずは身体のバランスの赴くままに動き回り

、あっちこっちぶつかりながらお母さんの指導のもと安全なところ危ないところを少しづつ学習

して、つかまり立ちから一歩づつひとり立ちしていくのです。

 危険な事を察知できる能力も走る楽しさも知らない土地も人とのふれあいもバイクというツー

ルによってもの凄い広がりを見せます。

 その為には、まず自分が怪我をしない事、他人を傷つけない事が大切です
【自分が怪我をしない事】

 歩いていても自転車でもこければ怪我をします、バイクは重量もありスピードも出ます、冬は

厚着しているので多少は衣類がクッションとなり軽傷で済む場合もありますが、暖かい時期に入

ると薄着で乗っているライダー、ひどいのは半ヘル、Tシャツ、短パン、ズック、スリッパで乗っ

ているライダーを見かけます、路面温度が40、60度の路面に自転車のちょっとスピードを出

した速度ぐらいで転倒しても膝が削れるか肘、手首を折るかもしれません、そんな遅いスピード

で走るのは渋滞しているとかでないとありません、40km/hでこけたらとしたら大変な事になりま

す、大半が40km/h以上で走っているのが現状です、このスピードで転んだら痛いをはるかに超

えるイタイイタイイタイイタイ、、、、、、、、、を体験します、体験したくないですねぇ、左

手を三角巾で吊って足を引きずりながら会社へ行ったら!!!家に帰ったら!!!あぁぞっとし

ます、バイクに乗れなくなる~まず自分の体を守れる装備を整えましょう、

必需品 ヘルメット、グローブ、ブーツ、ライダー用パンツ、プロテクター入りジャケット

後はお財布と相談しながらそれぞれグレードを上げていきましょう

安全な走り方を身に付けましょう

【他人を傷つけない事】

 免許を取って待望のバイクを手に入れ一歩公道に乗り入れれば、誰も補助はしてくれません、

あんたが大将、周りの車も貴方が初心者である事も知りません、普通に走ってくれるものだと思

って運転しています、発進でふらついたり、ウインカーも出さず曲がったり、ウインカーつけっ

ぱなしで走ったり、交通の流れにのれずにいると、貴

方ではなく周りのドライバーが危険にさらされます、周りのドライバーの精神状態を乱すのです

、いらいら運転が続くと運転も雑になり、集中力が乱れ事故を誘発します、まず安全な流れに乗

れるように、他の車にストレスを与えないような運転を心がけましょう

 道は道でもいろんな顔を持っています、その場所にあった安全な走りを身に付け衝突、事故、

転倒を無くしましょう

 住宅街の走り方、生活道路、駅周辺、商店街、通勤道路、産業道路、バイパス、アンダー、オ

ーバーパス道路、橋、トンネル、高速道路(入り口出口、SA、PA付近、ジャンクション、IC付近)

etcと道路ににあったいろんな走り方を学ばなければ、むやみに走っていると他人を傷つけてし

まいます、

 季節、天候、時間帯によっても毎回同じパターンはありません、日々時間時間で人の動きも変

わってきます、すべてをいっぺんに把握する事は無理でも事前に情報があれば照らし合わせて危

険な事を避ける事も出来ます、先人の体験を下に少しでもバイクを愛する人が【楽しく永くカッ

コ良く走ろう】実践して頂けるようにもてる情報を皆さんに伝えていければと思います

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫
スポンサーサイト



テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

サマーキャンプ IN 本栖湖

サマーキャンプ IN 本栖湖

最終章 Vol-六

ホタテ焼き&ステーキ&サラダ&焼きそばの巻

DSC01638.jpg DSC01635.jpg
長い夜が過ぎ 避暑地の朝がやってきました

あれぇ 避暑地なのに何故か暑い、火を熾しているからではなく

やっぱり今年は暑い、夜中も寒くてたまらないはずなのにへっちゃらでした

DSC01633.jpg DSC01634.jpg
前日のメニューで消化しきれなかったステーキを朝から頂きます 合間に芋を焼いたり

DSC01639_20100731124046.jpg DSC01640.jpg
生食用のホタテを焼いたり、まぁ これがまた抜群に美味い 西郷です

DSC01641.jpg 
食べて食べて食べて帰ってからの体重計が怖~い

DSC01637.jpg DSC01642.jpg
女性陣はウインナーやサラダの用意で大忙し これが抜群に美味いんです

DSC01643.jpg DSC01644.jpg
お次は?? 焼きそばダァ~ S君担当

DSC01645_20100731111144.jpg DSC01646_20100731111144.jpg
なかなか手つきもいいよ 屋台引いても大丈夫そう

DSC01647_20100731111144.jpg
勝負に出たH君さて出来上がりは?? こちらもなかなかのもです

食べきれるのか心配していましたが、これもあっさり完食

DSC01648_20100731111143.jpg
いやぁ~ 食った食った 満腹じゃ~ 朝からこんな普通食べないよね

DSC01649_20100731111143.jpg
女性陣も超満足 後でうらまないでねえっ タニタの○○計に乗った時ですよ

DSC01650_20100731111142.jpg DSC01652.jpg
アレッ 食後のレクレーション イヤッ もしかして松ぼっくり戦争ゴッコ

最初はペットボトルを倒すゲームだったはず

DSC01655.jpg
火を駆ける男 カッコイイ

DSC01653.jpg DSC01654.jpg
そして楽しい楽しい時間が過ぎ 撤収 みんなで手分けして片付けます

洗物係、ブルーテント係、箱詰め係など手分けしてやると早い早い

皆さんご協力ありがとうございます

DSC01656.jpg DSC01657.jpg
撤収、着替えが済み 記念撮影 また来年も楽しみましょう

DSC01658.jpg DSC01660.jpg
ガソリン給油                         軽くストレッチ

DSC01663.jpg
都留で小休止して都留から中央高速にのりお店までノンストップ

 帰ったらリムジン担当のH君とNさんが秘密基地の冷房を効かせていてくれてヒンヤリとした

部屋でクールダウンする事が出来ました

 しばらく余韻にしたったり思い出話に花が咲き、休憩した後、リムジンから今回使用した道

具、荷物をみんなでお片付けしました、皆さんありがとうございます

 これが一人でやると何十回もリムジンから秘密基地を往復、それから定位置に仕舞う、これ

がもの凄い重労働なんですが、人数が居るとあっという間に終わってしまいました

 今回、ソーメン(揖保の糸)を割り込ませる事が出来なかったので来年は、昼食に食べよう

と思います

あらためて 今回の食材

①超特大ステーキ ②マグロのかぶと二つ ③サザエのつぼ焼き ④各種女性陣特製サラダ

⑤カモメ~@~特製餃子 ⑥サザエ、きのこ入り混ぜご飯 ⑦マツタケホイル焼き ⑧焼き

そば ⑨ホタテ焼き ⑩おいも焼き ⑪ご飯 ⑫そうめん(見送り)

なんかまだあったような まぁこんなんでした

 24日のAM10:30頃にキャンプ場入りしてどのグループよりも遅く翌25日12:00

にキャンプ場を後にしました

 キャンプイベントを他よりも一番長く楽しんで帰りました、帰りもこの時間帯だと中央高速

も混んでいない事がわかり、来年もこのパターンでいこうと思います

 今回、いろんな方に差し入れをして頂き、他では見られない超豪華な食材でキャンプで、こ

んな物がと思うものまで食べる事が出来ました ありがとうございました

 餃子教室、酒乱と名コンビ、思いつきの松ぼっくりゲーム、夜の訪問者などなど楽しい事が

いっぱいあったキャンプでした

 今回 参加できなかった人も来年は是非参加して下さい きっと良い時間が送れます

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫




テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

Ninja 400R 新登場

 Ninja 400R 新登場

DSC01674.jpg DSC01673.jpg
お店に展示してあります

雑誌等の写真よりもさらに立体感のある造形に感激すると思います

あそこもここも穴が開くほどじっくり観察できます

興味のある方はお店でじっくり見て下さい

カモメ~@~の許可があれば試乗も可能です

*注* 昨今、試乗会にて冷やかしの試乗で大切な車両を転倒させてライダーがいなくなる案件が数件
    起きて全損状態の車両も出ています、試乗車も身内みたいなものです大事に扱いましょう

きゃんせぇ≪鹿児島弁 いらっしゃ~いの同意語≫ 因みにM45光星では;@‘♪<"\\_$ です

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

サマーキャンプ IN 本栖湖

サマーキャンプ IN 本栖湖

Vol-五
メインディッシュ ステーキの巻

DSC01689.jpg DSC01690.jpg
長さ30cm 高さ13cm肉の塊が5本 超美味しい牛肉です Fさんありがとうございます

DSC01588.jpg DSC01586.jpg
みんながくつろいでいる間にもお方付けするUちゃん とても助かりました 

DSC01589.jpg DSC01590.jpg
男の中の男の仕事 火おこし って 遊んでるだけなんですけどね
 
DSC01591.jpg DSC01592.jpg
楽しそうにステーキに添える野菜を調理しています さながら野外料理教室です

DSC01593.jpg DSC01595.jpg
何かニヤニヤしながら調理してますねぇ         あぁ Kマーク

DSC01597.jpg DSC01598.jpg
何故か、焼きようのしいたけのカットはKマークが施されています(女子もKawasakiフリークなのだ

DSC01600.jpg
ステーキの準備が出来たところで、運動がてら抽選会へ

DSC01601.jpg DSC01602.jpg
意外とカモメ~@~チームはくじ運が良いんです

DSC01603.jpg DSC01604.jpg
何が当たるかわかりません         ブロスのN君が来たところで記念撮影

DSC01605.jpg DSC01606.jpg
何が当たるかなぁ                いいの当たると良いなぁ

DSC01607.jpg DSC01608.jpg
新発売のNinja400Rの展示車  サティヤンの側にもニューマシンが並びます

DSC01610.jpg DSC01611.jpg
混ぜご飯用の具材をバター、塩コショウで調理しています  出来上がりが これだぁ

美味しいのなんのって あっという間に売切れてしまいました

DSC01612.jpg
おこげ が食べたいというリクエストに答えて
綺麗なおこげを作ってみました≪飯炊き名人カモメ~@~作≫

DSC01614.jpg DSC01613.jpg
いよいよメインのステーキ祭りの始まりです 食っても食っても焼けてくるステーキをみんなでほおばります

焼きに焼いて食べて食べて もう食えねぇ こんないっぱい普段は食えましぇ~ん

なんせ 何枚食ってもまた焼けてくるんですから すっごいですねぇ

あらためてFさんに感謝です

 カモメ~@~が今まで食べたステーキはなんだったんだろうと思うぐらい、このキャンプ

でのステーキは別格の美味しさです タイミング良く通りかかった知り合いにはお裾分けしたんですが

いつも来るK軍団が何故か来ない、来たと思ったらステーキ祭りが終わった時間、残念

来年は近くに居て下さいね

DSC01618.jpg
この時間帯に記念撮影 まっ いいか

DSC01616.jpg DSC01623.jpg
夜も更けて キャンプ独特のまったりと時間を楽しみます この時間になると夜の訪問者も何処からとも無く

訪れ、夜な夜な楽しいお祭り騒ぎを満喫します ねっ S君

まだまだ続くカモメ~@~キャンプ

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

サマーキャンプ IN 本栖湖

サマーキャンプ IN 本栖湖

Vol Ⅲ
海産物の巻

DSC01541.jpg
サザエさんとマグロのかまスポンサーNさん ありがとうございます

サザエさ、マグロのかま担当 N,H,O,Y

DSC01542.jpg DSC01543.jpg
焼きあがったところで中身を取り出して食べやすく切ります

DSC01549.jpg DSC01550.jpg
美味しそうですねぇ 食べたいですねぇ みんなでつまんで ウワッ うまぁ~~

DSC01551.jpg DSC01552.jpg
続々と焼けてきます ひたすら切ります ご苦労様ぁ~ 大活躍のH坊 カッコイイ

映画のタイトル【家政婦は見ていた】 目を閉じてみんなの動きを うんうん

DSC01553.jpg DSC01554.jpg
サザエさんを美味しく頂いて またまた小休止 ビールも美味い

DSC01556.jpg DSC01557.jpg
なんすかねぇ この食って休んでビール飲んでこのまったり感 現実の世界から離れて

自由に作って食って休んで超満足 まさにキャンプの醍醐味です

DSC01558.jpg DSC01562.jpg
さて、残ったサザエさんは混ぜご飯用に塩コショウ、しょうゆで味付けします

DSC01564.jpg DSC01565.jpg
いよいよNさん提供のマグロのかま ボリュームありますねぇ

DSC01566.jpg 
食い応えありそう うぅ~ 早く食いてぇ~

DSC01567.jpg DSC01568.jpg
マグロのかまが焼けるまで思い思いに過ごします

DSC01569.jpg DSC01570.jpg
食後の運動にみんなで松ぼっくりを集めましょう 誰がいっぱい集めるかなぁ

DSC01571.jpg DSC01572.jpg
一心不乱に松ぼっくりを集め始めます  うっ この動きはなにかの前ぶれ

DSC01573.jpg DSC01574.jpg
なにやら 不穏な動きがっ          やっぱりというか 始まりました

DSC01575.jpg DSC01576.jpg
松ぼっくり戦争の勃発  やるかやられるか さぁ はじまりはじまりぃ~

DSC01577.jpg DSC01579.jpg
さぁ 焼けてきました             良い感じで焼けてますねぇ 美味しそう

なんと言うか言葉に出来ないくらい うまい

DSC01581.jpg DSC01578.jpg 
一斉にオラもオラもと群がる        満足満足 いやぁ 極楽じゃ~

DSC01580.jpg
今回のキャンプイベントでのベストコンビ

DSC01583.jpg DSC01584.jpg
飲んでぇ~~~~~~~~~~~~~  食べてぇ~~~~~西郷ぉ~

DSC01587.jpg
今日が誕生日のTさん しかもカモメ~@~ショップオープン第一号のお客様です

今後とも宜しくお願いします

DSC01585.jpg
♪仕上げは♪おと~さん♪ジャナクテぇ ♪し~もチャン♪

あっ まだ 早かった

この続きはVol Ⅳにて まだメインディッシュがぁ~~~~あるのじゃよ

お楽しみに

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

サマーキャンプ IN 本栖湖

 サマーキャンプ IN 本栖湖

DSC01460.jpg DSC01459.jpg
テント、テーブル、焼き場のセッティングが済み、小休止

DSC01458.jpg DSC01457.jpg
それぞれ語ったり寝たりおどけたり ゆったり時間を満喫しています



Vol Ⅱ

 餃子スクールの巻 
レシピ
 キャベツ 中玉  1
 にら       1束
 長ねぎ      1本
 ひき肉      500g
 にんにく     1株
 塩コショウ    適量
 サラダ油     適量
 ごま油      適量
DSC01462.jpg DSC01461.jpg
いよいよ恒例の餃子スクールの始まり 野菜をみじん切りにした物を塩を適量加えて手もみします

DSC01467.jpg DSC01463.jpg
餃子と同時進行でご飯の用意 水の調整 もみの基本は握り締め手のひらで押すを繰り返します

DSC01464.jpg DSC01465.jpg

DSC01466.jpg DSC01468.jpg
ひたすらもみ続けるカモメ~@~先生 

DSC01470.jpg DSC01471.jpg
野菜の水切り 両手でつかんで握力で水を絞りだします

DSC01472.jpg DSC01473.jpg
何回も水切りして全部の具の水を切ります

DSC01474.jpg 
A氏からもう良いよののサイン

DSC01475.jpg DSC01476.jpg
水を絞った野菜と肉を混ぜます 肉はあらかじめ塩コショウを加えて混ぜておきます

DSC01479.jpg DSC01481.jpg
餃子の具完成              いよいよ包み方の基本を教えます

DSC01482.jpg DSC01483.jpg
餃子の皮の周り3分の2を具の水分を使って濡らし、左手親指と人差し指に皮を乗せます
左人差し指で外側の皮を寄せて右の親指、人差し指でヒダを作りつまんで締めます
これの繰り返しで最後を締め付けてお仕舞い

って 簡単なようでなかなか難しい 全員で75枚包みます

DSC01490.jpg DSC01491.jpg
みんなライディングスクール同様、まじめに餃子を包んでいます

DSC01492.jpg DSC01494.jpg
がんばれ兄ちゃん父ちゃん

DSC01495_20100728173626.jpg
 次々に餃子の形になっていきます
      

DSC01493.jpg DSC01533.jpg
真剣です     みんなで包むと早い早い アットいう間に包み方終了

DSC01534.jpg 
包み終わったと同時にご飯の炊き上がり お米が立つ抜群の炊き上がり 鍋に目いっぱいです

DSC01508.jpg DSC01505.jpg
鍋にちょっと多目の油を引き煙が出るまで熱します 煙が出たら弱火にして餃子を並べます
 この鍋、昭和49年から使っている由緒正しき平鍋です、大事に使えば永遠に使えそうです

DSC01510.jpg DSC01512.jpg
並べるコツは油に餃子を滑らすように底部と下3分の1に油が付く様にして並べます

DSC01514.jpg DSC01516.jpg
順々に並べて詰めていきます

DSC01519_20100728173625.jpg
旨く詰めると37個簡単に焼けます

焼き色が付いたら水を加えて強火にし1~2分したら出来上がりです

DSC01528.jpg DSC01539.jpg
第一弾 出来上がり              第二弾 出来上がり

DSC01547.jpg
第三弾 綺麗な餃子 出来上がり 美味しそうでしょう

DSC01548.jpg
餃子ライス 最高の笑顔ありがとう

餃子一個一個が皮が破けずに綺麗に取れます(名人技)

DSC01540.jpg
早速焼きたての餃子とご飯で餃子ライスの試食会 群がってますねぇ

餃子スクールも無事に終わり小休止してから次は海産物シリーズと続きます

次回をお楽しみに

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

サマーキャンプ IN 本栖湖

 毎年恒例のサマーキャンプ

VOL 1

 例年より参加者が多く楽しいキャンプになる予感

 6:00集合で最後の冷蔵保管の荷物(ステーキ肉、海産物他食材)を

リムジンに積み込み参加者の荷物も積んで定刻6:30に出発、一般道組

と高速組に分かれていざ出陣

 八王子料金所は案の定渋滞、相模湖付近から通常の流れになり意外とス

ムーズに河口湖まで走れました、都留付近では雪のかぶってない富士山が

綺麗に見えて天気も最高、風も気持ちよくツーリング気分上々です

 河口湖インターを出てコンビニでリムジンを待つ事に、しばらくしてリ

ムジンから連絡が、ちょっと先のコンビニに居るとの事、リムジンと合流

して例年はキャンプ地に着いて荷物を下ろしてからお買い物班を募って野

菜の買出しに行くのですが、エコと時間の無駄、買い物班の食い扶持なし

を無くす為にバイク隊と一緒に買いだす事に、ところがいつものお店が到

着時間が早い為にまだ開店していない

 開店時間がまでそんなに間がないので休憩がてら待ちました、20分も

しないうちに早めに開店してもらい、野菜の買出し終了

 ここから朝霧高原のもちやドライブインを目指し鳴沢から樹海を抜けて

ワインディング、マイナスイオンを満喫して到着

DSC01441.jpg DSC01442.jpg
高速組は予定時刻より早めに到着    下道組はチョイ遅れで合流 混んでたみたいです

 小腹に餅をいただき現地に着いてからのエネルギーを補給して下道組み

を待ちます

 10:40頃にもちやドライブインを出発、本栖湖へ向かいます

DSC01445.jpg DSC01447.jpg
整然と千鳥フォーメーションでカッコ良く走ります

DSC01454.jpg DSC01449.jpg
コーナリングも広い道では千鳥フォーメーションでとても綺麗に走る抜けて

行きます  カッコイイですね

DSC01455.jpg DSC01456.jpg
飲み物を冷水に入れてドライアイスをちょいと加えて清涼感感を出して涼みます

『早くビールが飲みた~い』と申しております ちょっと我慢ね

本栖湖キャンプ場に着き一息ついたら設営にはいり、みんなで協力して

ブルーシートでキャンプサイトの大きな屋根を作ります

見事という程の立派な屋根がついてにわか雨が降っても大丈夫

これからが本番のキャンプイベントこの続きは後ほどアップします

お楽しみに

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

本栖湖キャンプ

 今日はTJさんHYさんTRさんにキャンプの準備を手伝ってもらいました

TJさんTRさんには、秘密基地の片付けから掃除まで手伝ってもらい見に行

ったら足の踏み場も無かった秘密基地がもの凄く綺麗になっていて、ダンスが

踊れるフロアーが出来ていて超ビックリ、こんなに広いンダァと感心してしま

した

 午前中にリムジンの洗車を済ませ仕事の合間を縫って車内の大掃除、凄い事

になっていました

 中の物を全て出してほうきで綺麗にし、載ってた荷物の整理、準備万端で次

は買い物、食材、容器、飲み物、調味料などなど24人分の買い物はハンパねぇ

あっという間に福沢諭吉様がピュンピュン飛んで行きます

 KMJに払う分もあるので自重して買わないと一品買うにも人数分なので凄

いです、普段買わない物もみんなで食べれば楽しそうとかっちゃんですよね

 まっ いいか マーペンライ 太陽の国だ楽しもう

という事で夕方のには6~7人集まり、今度は箱詰め、リムジンへの積み込み

です、早い早い、これだけの人数がいるとあっチュウマに完了

 店を始めた頃はまだお客さんも疎らだったにもかかわらず、もって行く物は

変らないのでひとりで12時頃までかかって積み込んでいたのが嘘の様です

 皆さん協力ありがとうございました

 明日はいっぱい食べて、飲んでダイエットしましょう

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

うれしい日

DSC01435m.jpg DSC01436m.jpg

今日はKさんのバリオス-Ⅱの納車式

 ヤット後輩が出来たWttさんがキャンプの準備の為に店に来ていたので

話も盛り上がり大喜び、なんとカモメ~@~が準備で忙しくしていたので

DSC01437m.jpg  
T氏がプチ路上教習をかって頂き、自宅近くまで先導してくれました

DSC01439m.jpg
みんなに見送られていざ出陣、安全運転で楽しみましょう

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

本栖湖キャンプの案内

 8月24-25日 本栖湖キャンプの案内

 集合時間 6:00
 出発   6:30
持参する物 マグカップ、寝袋(現地で早いもの順で布団一式有料貸し出しあり)

      着替え、スニーカー、タオル、洗面道具、特別自分好みの酒しか飲めない人は持参
  
      軍手(キャンプサイト設営をみんなでやるので持参して下さい)

お小遣いは300円までです

コース 中央高速八王子→河口湖→鳴沢→朝霧高原もちや→本栖湖

   ETC装着車はカードを忘れずに入れて来て下さい

 餅屋にて早目の昼飯を軽く食べてから本栖湖入りします

本栖湖キャンプ場到着予定時間 11:00

明日夕方からキャンプ道具を積み込みますので時間のある方は手伝いに来て下さい

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

SAIGOライディングスクール 相模湖リゾート

 カッコイイSAIGOライディングスクール開催日が決りました

9月20日(月)祭日

 場所は相模湖リゾートプレジャーフォレスト(旧ピクニックランド)

です

 かなり日にちが開いてしまいますが、参加できるようにスケジュール

を開けておいて下さい

 その間もイベントがいっぱいありますのでシーズンを楽しみましょう

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

SAIGOサーキットライディングスクール

 SAIGOサーキットライディングスクール

 11月24日(水)に追加で開催します

休暇の準備を皆さんしておいて下さい

みんなで楽しみましょう

どうだ 今日は記事が短いぞぉ

今から千葉まで旅に出ます

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

楽しい早朝ツーリング

順調 今回8台参加(ー1台)

 朝 4:30定刻出発

 プライベートライアンなのできっちり出発時間になり次第出発します

気持ち良い ルート 261km

 店を出て16号→中央高速八王子インター→都留インター→20号→道志街道

→山中湖→自衛隊富士駐屯地→表富士道路→朝霧高原→河口湖インター→店


DSC01422m.jpg
八王子インター付近で朝焼けがとてもきれいで料金所入ってから1枚パチリ

 中央高速に入りいつもより車の台数が多くきっちり並んで談合坂まで続く

談合坂を過ぎると車もまばらになり気持ちいい風を感じながら河口湖線へ

都留の手前付近の直線で富士山が山並みの後ろにクッキリと浮かんでくる、きれい

です、手前の山並みの稜線もクッキリと雪の無い富士山もまた格別

 都留を下りて20号を少し走り、道志街道へ結ぶ山道へ、同じ進行方向への車は

いなくて前方クリア、初参加者もいたので少しペースを落としてクルージング

 道志道にでたらポロポロ車も増え始めてと言っても山中湖までで10台弱、良い

ペースで流れていたのでスイスイと山中湖手前のコンビニに到着、ちょっと腹ごし

らえしながら休憩

DSC01423m.jpg DSC01424m.jpg
満足そうな顔 『あぁ満足 さぁ帰ろうか』なんてね

 山中湖湖畔を気持ちよく抜けて138号箱根裏街道を須走り方面へ、ここも車は

3台ぐらいしかいなかったのでスルーパスしてマイペースでクルージング、籠坂峠

からの下界の景色もお天気最高だったのでとてもきれいでした

 138を南下して仁杉交差点を右折して自衛隊富士演習場方面へ、底から富士山

スカイラインへ上がっていきます、ここが昔はキャブだったので標高が高くなるに

連れてパワーがだんだんと落ちていくのを走りながら感じていたのです≪今はすご

いなぁ≫と思いながら景色を見つつ、後続を見つつ、歌を歌いつつ路面を見つつ、

新緑の香りを嗅ぎつ、登山客の歩行者を見つつ≪登り勾配だけど、、歩行者のいる

ところは、不快感を与えない為に中央線沿いを走りクラッチを切って風の音とタイ

ヤの転がる音だけで通過する≫これで歩行者に不快感、殺気を与えずにすみます

 スカイラインの最高地点にある公園駐車場に着くとこれまで見た事ないぐらい

の車の量、駐車場に入りきれない車が道路に並んでいるではありませんかなぜ

普段はこの時間帯(7:00前)数台しかいないのに満車で外にも並んでいまし



DSC01426m.jpg DSC01425m.jpg
休憩&記念撮影

DSC01427m.jpg
夏の富士山

 駐車場を後にして白糸の滝方面へ下りていきます、下り途中もマイナスイオン

が漂ったいるのがわかるぐらい森の風を受けながらエンジンの音を立てずに静か

に下りていきます、森の風を受けながらマイナスイオンをからだいっぱいに感じ

ながら木々の切れ間からのぞく富士市を一望しさながら遊覧飛行しているような

感じで走っていきます、ワインディングが近づいたところでスイッチを切り替え

ブレーキを使わない安全な速度でワインディングを気持ちよく走り抜けていき

ます  キモチい~いぃ みんな楽しんだかなぁ

 139に出て北上し朝霧高原【もちやドライブイン】に到着 ありっ 開い

てない それもそのはず朝の7:30前じゃ開いてないよね

 仕方なく139の裏道、富士ヶ嶺道路にはいる、牧場、森を抜けるこの道は

お気に入りの道、牧場の草の香りが漂い森の風をきって走るととてもリラック

スできます、途中で右コーナーを抜けて直ぐに舗装の張替え工事で砂利道が一

部あったのですが、これを見たとたんいきなりターボが効き始めてNinjaZX-10R

がスピードアップ≪ありゃ~しょうがないなぁ もっと開けようか≫と左にち

ょっとカーブしているので路面の硬そうなところをトレースしてちょいと遊ぶ

、出口で小ジャンプ 久々にオンでオフ 楽しいですね

 途中、エストレアとZ2のアベックに挨拶して気持ち良く走り去る と同じ

駐車場にその二台も遅れて入って来ました

DSC01429m.jpg DSC01428m.jpg
本栖湖が見えるパーキングで休憩 天気最高

DSC01430m.jpg
今週末にキャンプする本栖湖です

 ここからはお帰りモードで途中ガソリン給油して河口湖インターから中央高速へ

上り線は空いているものの下り線は渋滞の嵐、こんな時間(8:30頃)に走るな

んて考えられないですね

DSC01431m.jpg
順調に立川まで戻り小休止 みんな満足そうな顔 (9:00前)

 夏は早朝に走るのが最高です

早朝ツーリングまた企画しますのでふるってご参加下さい

尚、告知は前日にしますのでブログ、掲示板はまめに確認しておいて下さい

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫ 

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

早朝ツーリング開催

 突然ですが って いつも早朝ツーリングは突然です

 明日18日(日)早朝ツ-リング開催します

 集合時間 AM4:00

 出発時間 AM4:30

 行き先 富士方面(細い峠はがけ崩れ等の可能性が高い為)

 参加希望者はカモメ~@~までご連絡下さい

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫ 

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

SAIGOライディングスクール

 カモメ~@~テクニック教室

その二

コーナーを安全且つスムーズに抜けるテクニック

上下画像のパイロンとの距離とバンク角を見比べて下さい

237wc.jpg
 パイロン通過時に後輪後ろの白線のところでバイクは起きて加速状態に入れて

何か障害物、人、車、穴ぼこ等があった場合即座に止まれます

 外側に膨らむ事もないのでコーナーを離脱する事もなく、前方視界もクリアに

確保できてとても安全です 下のライン取りよりも約3分の1の内側を通過する

事が出来ます、その分走りにも余裕が生まれます

244wc.jpg
 上の画像から比べるとかなり外側を通過しバイクもかなりバンクしているので

路面が荒れていたり滑る路面では最悪転倒してしまいます

 バンクしているのでアクセルもオープン出来ず、バイクがある程度立つまで加

速出来ません

 ライン取りにも自由度が無く何かあったら止まる事も出来ずに転倒してしまい

ます

コーナーを安全且つスムーズに走るテクニック

1)バイクの整備状況、バイクの性格を把握しておく事

 ハンドルの切れ角でも走り方が変わります、コーナー進入角度、コーナー中の

 バンク角、脱出角度が若干変ってきます

 自分のバイクに合った走り方を習得する事が大事です

  わからない時はカッコイイ西郷に尋ねて下さい

   実際に貴方のバイクに合った走り方を実演してさし上げます

2)ニーグリップ

  バイクをコントロールする上でニーグリップはとても大切です

  ほとんどのスポーツは下半身の強化なくしては上達しません、だからと言って

 スポーツジムに通ったり、特別に毎日鍛える必要はありません(走るのを職業

 としている人は別ですが)スクールに参加する事によってスポーツジムで何千

 円もの金を払っている以上の運動量とバイクに必要な筋肉反射神経が磨かれま

 す

  膝でタンク、フレームをつぶれるくらい締め付けて下さい、そうする事によ

 り上半身の力が抜けて手、腕、肩、首、頭が自由になります、アクセルコント

 ロールも微妙な動きまで対応出来るようになります

  膝でホールドし足がぶれないのでクルブシを基点に足先でのブレーキのコン

 トロールがスムーズに出来るようになりABSを超える微妙なコントロールを

 自の物に出来ます

  (ニーグリップが甘いと足全体でブレーキを踏み込むので強弱のバランスが

 わからず乱雑なブレーキ操作になってしまいます)

3)フォーム

  下半身でバイクをホールドしているので上半身は踊っていても大丈夫です(うっそ~

  まず

  両グリップは軽く完熟のバナナがつぶれないぐらいの力でやわらかく持ちまし

 ょう、この位置でハンドルをフルロックまで右側にきり、上半身を右側へ倒し込

 み、スロットル側の手をドアのノブを回す時の形にすると肩が後ろへ行き脇に握

 りこぶし一個分の隙間を作ります、左手は肩からまっすぐなライン上に伸ばして

 左グリップにそっと添える程度にして握り締めまない様にします

  ここで確認、この姿勢で背筋がピンと立ち反った姿勢になるようだとカッコ良

 くありません、この場合は座る位置を後ろへ移動して下さい(おおむねタンクか

 ら拳一個分離れる)そうすると少し背中が若干曲がります

  最終的にこの状態でハンドルと両肩が平行になるのが理想的なフォームになり

 ます、左側へのハンドルロックも同じです、左グリップをドアノブを握るように

 スロットルグリップ側は肩から先の腕を伸ばした延長線上に指先がまっすぐにな

 る様にしましょう

4)目線

  目線はどのテクニックでも一番大事です

  曲がる方向に順次目線を移します、曲がる直前からです(それ以前に全体のレ

  イアウト、一般道で言えば川沿いにワインディングしている、山沿いで登り下

  り勾配があるなど全体像を把握している事が大事です)曲がるだいぶ前から顔
 
  、目線を曲がる方へ向けている人がいますが、なんの意味も持ちません、順次

  目線を向けて情報を確認しスピード、フォーム、ハンドル蛇角、ブレーキの強

  弱、スロットルワークをコントロールしていきます

   目線は路面と平行に次に進むライン上を注視します、あごは少し引き気味で

  あごをせり出さない様にしましょう

5)コーナリングの極意

  1)で述べたバイクの特性によりますが、基本的にはアクセル、ON,OFF

 リアブレーキの操作でバイクは自由に動くようになります、タイヤ、サスペンシ

 ョンに頼らず、バイクを自分がコントロールするんだと言う気持ちが大切です

 ☆バイクの特性を利用する

  コーナリング中スロットルを開けるとバイクは起きます、スロットルを閉じる

 とバイクは切れ込み又は傾きます(乗車姿勢、スピードにより立つ場合もあり)

 エンジンブレーキがかかるとバイクは前後同量のトラクション(地面にバイクが

 押し付けられる力)かかりタイヤが滑りにくくなります、この特性を旨く使いス

 ピードを落としながらハンドル蛇角を調整します

  最後にリアブレーキをチョンとかけてやると車体がさらに起き様とします、こ

 の起き様とし始めたところで上半身をさらに内側へ持っていくとセルフステアー

 でハンドルがフルロック状態まで動き出します、ロックしたまま次に進入するラ

 イン上にバイクが向いたらスロットルオープンです(この時、バイクはほぼ直立

 に近い状態がベストです)

  ☆この最後のリアブレーキのチョン操作がとても大事で、上記で述べたニーグリ

 ップがしっかり締められてないと微妙な操作が出来ません、きっちりニーグリップ

 しましょう

 ★車体セッティングを変えている場合動きが違う場合があります★

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫  

 
 

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

SAIGOライディングスクール

カモメ~@~テクニック教室

その一

demo_1.jpg
遊び感覚で危険回避のテクニックを学びましょう(画像提供 MHアサノ様)

 上記の画像はコーナーにオーバースピードで進入した際に極限まで

ブレーキングしこれ以上は止まれない場合に、カーブに沿って視線を

進行方向へ向けてリアブレーキを一瞬ロックさせて後輪をスライドさ

せて方向を変えるテクニックです

 この時に左側のグリーンのつなぎの人(ガードレール、崖方向)へ

視線を持っていくと見た人の方へスライドして行きます

 ガチョ~ン バキバキ でバイク全損、ライダー重症を負ってしまいます

 目線のもって行き方で危険を回避できる一番わかりやすいデモ走行

をして皆さんに視線が如何に大事かわかって頂けたと思います

この場合の重要な事は

1)ニーグリップをタンクがへこむぐらい締め付けておく

 しっかり車体をホールドしていないとバイクは言う事を聞いてくれません
 ロック解除した時にハイサイドでバイクごと飛ばされます

2)上半身には力を入れない

 上半身に力が入っているをスライドさせた時にバイクが安全な方へ行こ
 うとする動きを妨げてしまいます

3)ハンドルはグリップは生卵が割れない程度の力で優しく握る

 ハンドルに力が入っているとハンドルが逆操舵(逆ハン)仕様と
 する動きを妨げてしまいます

4)危ないと思ったら直ぐに視線を進行方向の安全な場所を見る

 見た方向へ人は動き、バイクも動きます、見る、認識、判断、操作が
 セットです 

 目で確認して判断→行動(操作)をパイロンを使いバリバリ練習し

ていきましょう

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

SAIGOサーキットライディングスクール

お詫びと訂正
7月、9月開催の日程がパソコン2台でHPを管理していた
結果、貸切希望日の日程と決定日が双方のパソコンで違っ
ていた為に表示が間違ってアップされていました

大変申し訳ありません
9月の開催は24日ではなく9月29日(水)が正規の開催日と
なりますので宜しくお願いします

DSC01421.jpg
 今日は始まりから上記の件でドタバタとしましたが、筑波サーキットの粋な計らいで

コース1000も短いながらも走行する事が出来て、午後のジムカーナ場での基礎練習

に大いに役立ちました

DSC01415.jpg
成果が出始めました カッコイイ走りに近づいてきています

良いですねぇ こうやって形となって成果が出てくると教え

ていて、とてもうれしくなります

 今回、参加された方は、ほぼワンツーマン状態で指導でき

たので楽しんでもらえたと思います

 さらに優遇処置も今考えていますので後日連絡します
 
 画像、動画も撮りましたので時間のある時にメモリーを

持参の上ご来店下さい

 楽しく走ってカッコ良く走りましょう

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

緊急告知 7月24-25日 本栖湖サマーキャンプ参加者募集

 締め切りが7月16日と迫ってきました

本栖湖サマーキャンプ

開催日 7月24-25日(土、日)

参加費 8500円

内容 

11280016.jpg
楽しいキャンプをしながら親睦を深める

11280002.jpg
あんな話やこんな話をしながら

11280012.jpg
美味しいステーキを食べて踊って

11280003.jpg 11270007.jpg
楽しいひと時を過ごす 最高ですねぇ

去年のキャンプのキャンプの様子はこちらから2090.07サマーキャンプ

参加申し込み締め切りが16日に迫っています

急ぎ参加表明(△の方も一応メール下さい)

明日はSAIGOライディングスクール開催の為、筑波サーキットに居ますので

お店は開いていません

パソコンメールか携帯メールへご連絡下さい

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

SAIGOライディングスクール

 6年ぶりのSAIGOライディングスクール

皆さんのお陰で無事成功しました

遠くは名古屋、福島からも駆け付けて頂き

ありがとうございました

これで9月、10月と継続して開催する目処が経ちましたのでご報告しまう

まだまだ改善すべき点はありましたが、カモメ~@~《M45光星気象台》天気で

気持ち良く《良い汗かいて》走れた事と思います

皆さんの走っている勇壮をデジカメで撮りましたのでご覧下さい

DSC01311.jpg DSC01312.jpg 
始まり始まり~ 慣熟走行からはいりま~す
DSC01313.jpg
実は砂利が浮いて楽しい路面です

DSC01314.jpg DSC01316.jpg
 視線、アイ~ン走法、リアブレーキコントロールの確認をしながらコースイン
DSC01317.jpg
バイク、からだの慣らしをしながら走ります

DSC01318.jpg DSC01319.jpg
だんだんとアクセルの開度も変り、良い感じで走り抜けていきます 
DSC01320.jpg
オット 早すぎて画像が流れてる

DSC01376.jpg DSC01330.jpg 
そんなに見つめちゃダメェ~ まだ余裕がありますねぇ
DSC01381.jpg
あっち向いてホイをやりましょうか

DSC01321.jpg DSC01377.jpg

DSC01382.jpg
DAEGの機敏さに、たま~に体が遅れているようです 精進しましょう
 
DSC01326.jpg DSC01375.jpg 

DSC01332.jpg 
免許取立ての時から格段に上達して来ましたね、次回は上半身の力を抜きましょう

DSC01327.jpg DSC01378.jpg
目線はだんだん良くなってきました アイ~ンが今ひとつ、照れが入ってますねぇ 

DSC01325.jpg
休憩を取りながらワンポイントアドバイス

DSC01374.jpg DSC01352.jpg 
フォームもだんだん良くなって来ました、次回はゼファーでね
DSC01314_20100712172617.jpg
なかなかこなれています、次のステップにいけますね

DSC01363.jpg DSC01359.jpg 
ちょっと矯正すればカッコ良くなりますよ 次回も楽しみましょう
DSC01361.jpg
上半身をちょいとだけイン側へ入れましょう

DSC01373.jpg DSC01334.jpg 
練習を重ねれば上手くなります ドンドン走りましょう
DSC01331.jpg
カッコイイ美しい走りを目指して メーカーのカタログ写真みたい

DSC01355.jpg DSC01360.jpg 
なぜかZ1000が小さく見えるのはカメラのアングルですよね 
DSC01351.jpg
身体を生かして美しい走りを目指しましょう

DSC01379.jpg DSC01337.jpg 
二人仲良くD-トラッカーXで登場、Z750Sに乗りたかったなぁ 
DSC01345.jpg
視線の矯正をしましょう
オレンジZに乗れたからカモメ~@~幸せ

DSC01333.jpg DSC01380.jpg 

DSC01341.jpg
バイクが俊敏なのでバイクに負けないように身体を動かして下さい 自分でコントロールする事を覚えるとさらに楽しく乗れます

DSC01340.jpg DSC01339.jpg 

DSC01346.jpg
上達が皆さん早い バイクの練習に終わりはありません ドンドン参加してスキルを上げましょう

DSC01343.jpg DSC01348.jpg 
シェルパ卒業、次回はバリオスで登場しましょう
DSC01344.jpg
若ちゃんもなかなかですよ

DSC01349.jpg DSC01353.jpg 

DSC01356.jpg
楽しそうに走ってますねぇ

DSC01362.jpg DSC01357.jpg 
福島からのご参加ありがとうございます
DSC01350.jpg DSC01312.jpg
カッコイイDAEG乗りを目指しましょう

DSC01338.jpg DSC01329.jpg 

DSC01335.jpg
名古屋からのご参加ありがとうございます

DSC01354.jpg DSC01358.jpg 
バイクのバンク角がだいぶ違いますねぇ
DSC01347.jpg
今回初心者クラスを重点的に教えていたのでちょっと手抜きしてました

今回の課題

【 見る見るミ~ル貝 】【 リアブレーキでのバイクのコントロール 】【 アイ~ン走法 】

どちらもセットでやるのでのですが、ちょっと目を離すとブレーキがおろそかに

になっていたり、視線がおろそかになっていたりと、何回か休憩時に見本走行を

してだんだんと理想に近い状態まで上達してきました

普段も今回覚えた事を実践して走ると安全マージンがさらに増えて【 カッコイイ

走り 】に近づきます

 次回はさらに上を目指して練習しましょう

番外編

DSC01324.jpg
超ゴージャス 駐車場一面を独占 しかも指導員が付きっ切り バイクも新型

人生で一番スリリングで楽しい一日になった事と思います

ようこそSAIGOワールドへ 人生楽しまなくっちゃね

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫





















 





















テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

SAIGOライディングスクール

 7月11日 SAIGOライディングスクール IN 相模湖リゾートプレジャーフォレスト

DSC01310.jpg
 参加申し込み者 欠席者なし 全員参加 未来のライダーも

お父さんお姉さんのライディングを一挙手一頭足をしっかりと見に焼き付けていました

末が楽しみですねぇ

DSC01308.jpg
 ストレッチをして身体をほぐしてから練習に入ります

 天気予報は雨だったんですが、開催場所だけはほとんど降らず

、終了前にライディングフォーム仕上げの15分ぐらいの間に降り出しました

下界は雨が降ってたそうですが

 スクールの内容は見るから始まり見るで終わる とても単純でとても難しい課題

から始まりました

 事故、転倒の原因は【 スピードの出し過ぎだとか、路面が悪かった、急に飛び出し

て来たetc 】ですが、本質的な原因は≪見てないんです≫

DSC01315.jpg DSC01372.jpg
曲がる方向を路面と水平に意識して見る練習の始まり

スピードが出過ぎている場合、スピードに目が追いつけずに障害物なりカーブのアー

              ルを把握出来ずに転倒、事故にあう

DSC01328.jpg DSC01353.jpg
まわる方向を見る見るミール貝 アイ~ンをやりながらね

 路面が悪い場合、飛び出しなども見落としているケースがほとんどです

しっかり目から情報を拾い的確に判断分析して行動すれば、事故転倒を防げます

意識してまわる方向を見る訓練をする事で自分の進行方向で一番安全なラインを

トレースする事が出来ます

 だんだんとパイロンコースに慣れてくるとターンするスピードが上がりバンク

角も深くなり危険なので、一旦休憩、カモメ~@~が見本走行でリアブレーキを

パイロンギリギリでチョンと踏んでバイクの舵角とバイクが起きて通過するテク

ニックを披露して再度初心に戻って練習

 今日はこの繰り返しで、後半路面が濡れてからはほとんどの受講生が小回りで

きるようになって来ていました

 みんなエラ~イ 雨の効用もありバンクさせてのターンは流石に怖かったので

しょう

 楽しく永くカッコ良く走るにはこの技は必須です、めげずに何回もスクールに

参加して、極意を会得しましょう

 この模様はKawasakiバイクマガジン

の9月号に載る予定ですので是非購入してご覧下さい

 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
 楽しいバイクライフをおくれます

 カッコイイ西郷より

【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう

【楽しく永くカッコ良く走ろう】
バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します

【カッコイイ西郷のホームページ】
楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい

【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】
バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫

テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

カッコイイ西郷

Author:カッコイイ西郷
FaceBookやってます

FaceBook

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード