Vol-2
出発前にライスク組Aチームと常連組みBチームに分けて大まかな
コース説明、走行時のアドバイスをして定刻5:00にAチームは出
発、Bチームは遅れて出発しました
16号をちょっと走り青梅街道を左折、おっ右側交差点にパンダ、、
後続が信号無視しないのを祈りつつバックミラーで確認、よしよし停
止下みたい、左端に寄り停止して後続を待つ、前走車につられて信号
無視するのが一番危険なのでここはセーフ、タイミング見計らって発
進、なんと後ろにまだパンダが付いてる、どっちにしても青梅街道は
信号のタイミングがメチャメチャなので法定速度で巡行、青梅の分岐
交差点は一回の青で全車通過できないので手前の交差点から裏道へ入
り隊列が離れない状態で黒沢交差点へ、ここから本格的なワインディ
ングに突入、初心者がほとんどなのでスピード超控えめにライン取り
を重点的に先導して走ります、ライン上を走るととても楽にコーナー
を曲がれて視界良好、バンク角も浅く、バイクがほぼ立った状態でス
ムーズにクリアする事が出来ます
名栗から299号と交わる交差点でZ750さんと見送りのお別れ
名栗川沿いをひたすら走りバリオスさんもちゃんと追走しているよう
なので少しだけペースアップ、秩父市内に入る手前でBチームが追付
き、このままコンボイで付いてくかと思いきや、恒例のルートへ消え
て行きました
Aチームは299号を秩父湖方面へ走り途中で右折して小鹿野バイ
クミュージアムを左に見て小鹿野入り、小鹿野手前のコンビニでBチ
ームは休憩しているはずなのですが、Aチームは小鹿野の町を過ぎた
所に出たので2回目の休憩ポイントまで走る事に
ここからはまたワインディング三昧の楽しいルート、ひたすらカー
ブカーブのオンパレード楽しいですねぇ、上野村を静かに通過して直
線に入ったところでありえないヒヤリ、対向車のおばちゃんがいきな
り右側車線に(カモメ~@~達が走っている車線へ)針路変更して真
正面を直進してくる、≪えぇ~まさかそのまま進行して来るのぉ、そ
れって特攻野郎より酷くねぇ≫と見る見る間にそのまま進行してくる
≪これは避けないとAチーム全員巻き添えになる≫反対車線へ進路を
取りスピードダウン、≪なんじゃこの車、全然11台いるバイクの事を
見てない走り方、よっぽど目が悪いんだろうなぁ≫とあまりにもかけ
外れの運転に起こる気にもなりませんでした
その後、村の外れの物産販売所に無事に到着、トイレタイム、我慢し
ていた人は一目散でトイレへと走り事なきを得て、ふぅ~一安心
Bチームが来るのをひたすら待って、仮眠する者、一服する者、語
り合う者とそれぞれの時間を過ごします
かなりの時間待ってやっと先発組みが到着、その後時間差で中段組
みが到着

仮眠するお嬢 初参加の隼さん忍者さんペース大丈夫ですかぁ

まだまだパワー全開
ここで事件発覚
事件の概要報告 なるほどそういうゼッケンだったのね
次回は二の鉄は踏まないだろうからノーマルゼッケンを
付けるでしょう
DAEGさんがゼッケンを落としたとの事、、、、、、、、
えぇ~ ありえねぇ~ が実際起きてしまったのでカモメ~@~も捜索
に来た道を後続車が最後に確認した地点まで戻る事に(こういうの好きです)
何故って

勘ぐらない様に

最終確認地点まで道路全面と右端を重点的に注視しながらマイペース
で走り続けます、ほどなくするとDAEG君が悲壮な顔をして探しなが
ら走って向かってきます、まだ見つからない様で沈んでいます
とりあえずカモメ~@~も先の方まで一旦走り6R君が居る地点から
もう一度探しながら戻り、頃合の良いところで捜索断念、みんなのいる
所へ戻る事に、DAEG君を引っ張りながらトップキープで流し走り、
あれっ バイクが倒れ過ぎて体がアウトにになってるゾイ、だんだん離
れてく、おかしいなぁ 飛ばしてないの、バンクさせ過ぎdagaya
やっとここで全員集合で1時間以上ロスしたので捜索隊は休む間も無
く出発の号令
ここから次の妙義山へと旅立ちます
Vol-3へ続く
【楽しく永くカッコ良く走ろう】で
楽しいバイクライフをおくれます
カッコイイ西郷より
【SAIGOサーキットライディングスクール】
カッコイイ西郷が教える安全で楽しいカッコイイ走り
貴方も怪我をしない楽しいバイクライフを送る為に、
まずは参加してみましょう【楽しく永くカッコ良く走ろう】 バイクライフの楽しさと安全な走り方の基本を伝授します
【カッコイイ西郷のホームページ】 楽しいイベント、バイクの情報がいっぱい一度覗いて見て下さい
【カッコイイ西郷厳選の中古車情報】 バイク乗りのカモメ~@~が厳選&整備したバッチリのバイクばかり
安心して走れます≪なんちゅっても一緒にツーリングしたりするので
×バツなバイクは売れません≫
テーマ : イベント
ジャンル : 車・バイク