fc2ブログ

☆☆ 由緒正しきゼファー750SP ☆☆

☆☆ 由緒正しきゼファー750SP ☆☆
DSCN7283m.jpg
夜中に『完成写真を撮ってないから乗って来てぇ』
とメールしてたら、なんと6:00前にご来店

『変な店ぇ~』と言いながら、ちょっと朝走りしてから
... ニコニコしながらお越しになりました

DSCN7284m.jpg DSCN7285m.jpg
””超””気持ちいいそうです☆☆☆三つ
以前、乗った事のある方は!!あれっ これ前のとおなじっ!!って
ビックリするぐらい変わりました☆☆夜中にいろんな事したんだよねぇ☆☆

カッキいいなぁ

DSCN7286m.jpg
もうひとりのゼファー乗りを呼んで、ニヤニヤしながら
又、走りに行きましたトサ

いいなぁ~
ワタシャ又電卓で遊びます
スポンサーサイト



テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆ 不夜城 ☆☆

☆☆ 不夜城 ☆☆

みんなが8時間耐久,オリンピックで盛り上がっている頃
DSCN7282m.jpg
カッコイイ西郷SHOPにも朝がきました

カッコイイ西郷は48時間耐久のまっただ中なのです

何を血迷ったか、この時期が決算の締め
しかも一番忙しい時期、バカですねぇ

昼間は点検修理に励み、夜は書類とにらめっこ
楽しいなぁ

昨日の夜中に例のゼファー750の最終仕上げをして
夜中に納車したんですが、写真撮るの忘れたので
お客さんに今日乗ってきてもらうようにお願いしました

ゼファー750が来たら又画像を載せまする

さぁ 又始めるかな大好きな事務仕事☆誰かかわってぇ~~~~

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆Ninja250R☆☆

☆☆Ninja250R☆☆
Ninja250R 3色入荷しました

DSCN7264m.jpg
あなたは何色??

... ビギナーからベテランまで楽しく走れるNinja250R
燃費も良く軽量なので女性ライダーでも楽しく走れます

ベテランになればちょっとレースも経験してみましょう
遊び感覚で目をとがらせない経験型のレースも走ってみると
眠っていたアドレナリンが出て今まで無かった自分を発見出来るカモです

カッコイイ西郷的には視認性の高い明るい色がお奨めですが
黒も捨てがたい、まっ黒に乗る時はウエアーを明るい物にすれば
大丈夫です

交通事故は相手が気付いてくれれば半分は防げます
視認性が極端に悪いと相手が気付かずに衝突するという最悪の
パターンになります

あなたは相手に視認されやすいように気を付けていますか?
目立ってナンボではないですが、気付いてくれた方が安全です

カッコイイ西郷はいつも地味なので(反対語)すぐに発見されてしまいます

さぁ このNinja250Rのオーナーになるライダーはどんな人になるのか
楽しみだなぁ

当然、路上教習からの乗り出しになるのでカッコイイライダーへ成長していきます続きを読む

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆8月のイベント案内☆☆

☆☆8月のイベント案内☆☆

楽しい夏を思いっきり満喫しましょう

DSCN5285m_20120726102439.jpg
恒例の【朝のお散歩ツーリング】はカッコイイ西郷の気の向いた時に
開催しますので、お店に遊びに来て顔色を見てご判断下さい

8月5日(日)
【定例ツーリング】
行き先は8月に入ってからT軍曹と森の熊さんが下見に行ってから決定します

DSCN1120_20120726102441.jpg
8月11~12日(土.日)
【合宿ツーリング】
立川→青梅→名栗をぬけて山岳コース約350kmワインディング三昧のツーリングです
目的地は丸沼高原の麓[民宿 藤よし]

初心者の実践ライディングスクールを兼ねた楽しいツーリングです
参加すると格段にテクニックが向上します

DSCN1771m.jpg
8月19日(日)
SAIGOライディングスクール
開催場所 相模湖プレジャーフォレスト(第4駐車場)

バイクライダーにはこの季節、早朝の4時から9時までの5時間がラッキータイムです
みなさん、この心地良い時間帯で楽しく走りましょう



テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆ 由緒正しきゼファー750SP ☆☆

☆☆ 由緒正しきゼファー750SP ☆☆

ZR810SP.jpg
発売当初からカッコイイ西郷に君臨しているゼファー

たくさんのライダーに乗り継がれてきました
このゼファーで指導員資格を取ったライダー
ビッグバイクに乗る為に一生懸命練習したライダー
リターンでトレーニングする為にSAIGOスクールに通ったライダー
など、カッコイイライダーをいっぱい育ててくれました

又、新しいライダーへと引き継がれていきます
リターンライダーの方がゼファーと共にバイクライフを再出発します

きっとライダーを暖かく時には厳しく楽しいバイクライフをプレゼントしてくれる事と
思います

DSCN7079m.jpg
まんずはシート綺麗に張り替えて新しいオーナーに座ってもらいましょう

ゼファー新オーナーをしっかりサポートするんだぞ

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆ SAIGOサーキットライディングスクール ☆☆ Volー1

2012.07.11開催

SAIGOサーキットライディング Vol-1

週間天気予報、前日の天気予報では11日(水)は雨予報

がっがっ 晴れ男 カッコイイ西郷がイベントを開催する日は晴れなのだぁ~

DSCN6799m.jpg DSCN6800m.jpg
ちょっと晴れすぎてライダーも水分が抜けて萎んでしまいましたトサ

それにしても雨の天気予報は当てになりませんなぁ

夜中までお天気は保ちました

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆ かわいい孫 ☆☆

☆☆ かわいい孫シリーズ ☆☆

DSCN6706m.jpg DSCN6673m.jpg
H夫妻のかわいい第1子 かえでちゃんです

起きてても寝ててもかわいっすねぇ

FACEBOOKでは超人気者なのですが、クラブ員の方がFACEBOOKを
やってないのでこちらにもアップします(ママの許可済み)

DSCN6675m.jpg DSCN6681m.jpg
わぁ~い かえでだよぉ~        遊びましょ  

DSCN6686m.jpg DSCN6680m.jpg
いろんな表情をしてくれます

DSCN6692m.jpg DSCN6695m.jpg

DSCN6699m.jpg DSCN6705m.jpg

DSCN6680m.jpg DSCN6702m.jpg
かわいいねぇ  こんな瞳で見つめられたら癒されますね

DSCN6688m.jpg
父ちゃん達はバイク談議の華が咲いているのでした




テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆首都高速 事故防止☆☆

☆☆首都高速 事故防止☆☆
首都高速の事故を防止する為に

1回事故を起こすと首都高速は麻痺状態になります

ほとんどが道路、天候の状況把握をしていないのが原因です

画像の首都高4号線 優秀なスタッフの運転で夜中早朝にかけて、夜中のドライブ

夜中の3時前、中央高速から首都高に入り、赤坂見附手前の左下りコーナーで
黒いタクシーがスピンした状態で事故検分をしていました
DSCN6659m.jpg
今度は帰りに同じところ(こちらは下り線)にさしかかったところ

右側路線(4号線上り)をカーブしてきた黄色いタクシーがスピンして近寄って
来るではありませんか

2台ともプロです、プロのタクシーです 失格ですね

この日夜中朝方にかけては雨、霧雨が降っていて路面はとても滑りやすく
リムジンでも安全運転してるのに、同じペースで走っていても濡れた路面と
乾いた路面、冷えた路面、暑い路面と全て状況に合わせた走り方をして
います

極端な話、リムジン(ハイエーススーパーロングハイルーフ)の標準タイヤでも
東京の雪道は充分走れます(裏技,バイクを積んでトラクションをかける)

上り線は代々木からトンネルに入り出口が右上り複合コーナーで出口付近
からは少しカントが掛かっているんですが、トップ付近から左コーナーはやや
下りになり逆バンク上になりトラクションが晴れている時でも抜けるんです

それをトンネル内が乾いている事もあり通常のスピード入りカントの掛かった
右上り複合コーナーまではトラクションがかかっているので問題ないんですが

左にハンドルを切り曲がり始めた途端にトラクションが抜けタイヤのグリップが
なくなり、エンジンの重みで若干トラクションがかかっているフロントを中心に
リアが滑り出しスピンを起こすんです、INがわ左車線を走っていると、スピード
が遅ければ車線内でスピンは収まるんですが、右側車線(外側)を走ってい
るとゲームのように左右の壁に何度かあたりながら止まる最悪なパターンにな
ります

帰りに目撃した黄色いタクシーは、たまたま先頭を切っていたタクシーだった
ようで、すぐ後続jがマイクロバス、乗用車2台、4トントラックの順に続いてい
たので、何台かは軽い追突を起こしたようです

昔から魔のコーナーなんですが、公団側は道路形状の安全対策はやる気は
ないみたいなので、自分たちで事故しないように気を付けて走るほかに方法は
ありません

だいぶ前にも書きましたが、4号線代々木公園付近(コーヒー店のあるパーキング)
の上下線、入り口の下りコーナーは事故多発地区です

この他に昔タンクローリーが事故して道路が溶けて通行止めになった
5号線の右直角コーナーなど、カッコイイ西郷が走って””此処は危険だなぁ””
と思う所では全て事故が起こっています

首都高速の事故多発場所が下記URLで案内されていますのでご覧下さい
まだ数カ所載ってない所もありますが、先に情報を入れておけば
危険を避ける事も出来ますので必ずご覧下さい
http://www.shutoko.jp/use/safety/map

みなさんも自分が事故の当事者にならないように
情報収集→分析→判断→行動→記録のパターンで運転すると
【楽しく永くカッコ良く走ろう】で何事もなく過ごせると思います

ちょっとだけ頭の片隅にとめておいて下さい

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

”””カッコイイ西郷 バイク歴史館”””

”””カッコイイ西郷 バイク歴史館”””

☆☆ 大きな大きなニューフェイス。新登場 ☆☆
いよいよ出ます 
デラックスになった諸機構、90とは思えないこの余裕

KAWASAKI 90-SSが出た時のキャッチです

DSCN6468m.jpg DSCN6469m.jpg
... 当時 標準価格¥94000 安ぅ~ これが、初ジムカーナ軽量クラスで優勝したマシーンです


DSCN6470m.jpg...
実用モデルの90-DXとトレールモデルのG6です

東京に来てからビッグバイクしか乗ってなくてジムカーナ参加2回目の
2~3ヶ月前に中古で手に入れてほとんど練習もしないで大会に参加
案の定、1走目で8の字の切り返しでフロントが浮き大転倒、でかいバイクの
イメージのまま切り返したので大失敗

2走目で1走目の反省を元にやさしく走ったら最高ラップ(このクラスでね)
初クラス、ジムカーナ初乗りで優勝してしまいました

何故か!! 90ーSSが乗りやすかったからなんですねぇ
それからはちょっと気をよくして通勤バイクにも昇格

暴走族全盛の頃、夜中に90ーSSでひとりで走っていると、爆音を轟かせた
暴走族様が90ーSSを追い抜いて行きます

(この時は排気量を上げてロータリーバルブをチョロッとカットして慣らしで走っていました)

のんびりと夜風に吹かれながら峠を下りていくと自販機の明かりのまわりに
さっき追い抜かれた軍団がたむろっていました

””楽しそうだなぁ””と軍団のそばに90ーSSをとめて、ご挨拶””こんばんわ、気持ちいいですねぇ””
するとリーダーらしき人が『なにやってんだよぉ、おめぇ~ アブねぇぞ』

そうなんです、この頃は暴走族の対立抗争時代、ぽつんと走っているライダーが
襲われたり、有料道路のゲートを突破したり、ガソリンスタンドが襲われたりと
【二輪車好感度向上作戦」】からはほど遠い状況だったんです

このグループはたまたま、族は族でもちょっと走り系(喧嘩系、略奪系、超改造系
あっち系など居ました)だったので助かりました

折角、リーダーが声をかけてくれたので””一緒に後の方を走って良いですか””と
お願いしたら『そんなバイク(90-SS)じゃついてこれねぇぞ』と一蹴されました
その時の暴走族様のバイクは400~750ばかりで、まぁ 普通に考えれば
付いていける排気量じゃなかったので、ごもっともな返事だったんですが、
とりあえず、付いてきても良いとリーダーから許可が出たので、相模湖からの
帰り道をケツ保ちの方の更に後をテクテクと付いていきました

峠の前の交番付近から、みなさんスイッチが入り、段々とテールランプが小さく
なっていきます

ヤバァ~ 置いて行かれるぅ~ 最初の左コーナー手前からスイッチON
ここから峠の頂上手前のラブホ右コーナーまでに30数台を安全に抜き
頂上付近でスローダウンし全員を待ち、又、一番後に下がりおとなしく
付いていきました

すると、大きな駐車場に着き休憩、みんなが乗っているバイクを観察しながら
Z2様が1台あったので、””すみません~ん このZ2はどなたのですか?
ちょっと跨って良いですか?””と尋ねると、暗闇からノソッとでっかい影が、、、
『いいぞぉ、エンジンかけるか!』と寄って来ました

””乗ってみたいなぁ””と言ったら『乗れんのかよぉ~ 駐車場の中だったら良いぞ』
と許可が下りて、30数人の視線が一辺に注がれる中で、とりあえず人様の
バイクなのでブレーキのチェック、ステアリングの動きをチェックしながら大きく慣熟
走行、それから駐車場の中を規則正しくスラローム(白バイ乗りのIN)チョロッと
やってINのまま左手を話してハンドルロックで回転しそのまま切り返して反対
まわりでハンドルロックでINのまま回転して片手スラローム、Uターンとちょっと
見せる走りを披露してZ2様をとめると、全員からどよめきの声と共にみんなが
集まってきました

第一声が『その筋の方ですか?』 『ナンバー控えてないですよね!!』でした
そう、白い騎士と同じフォームjで走ったのと、峠で全員を安全に素早く抜いて
行ったのもあり完全に白い騎士と間違われてしまったのです

その後は、話しかけ方もいきなり変わり、もうひとっ走りすると言う事なので、コース
を聞き、””一緒に走っても良いかなぁ?””と聞くと『先頭でお願いします』と
リーダーから言われたので、約1時間コース(○○○市街地→○○峠→
○○○湖→○○○湖)をまわり90ーSSの後に静かに暴走族様を引き連れて
一周してきました

みんなの行きつけのラーメン屋に止まり、食べながらバイク談議に華が咲き
リーダーのおごりでゴチになりました

この一晩の出来事でほとんどの方が真っ当なライダーになりました
別に、強制はしていません、走りとはなにか?走りのマナーは?愛車の整備は?
カッコイイライダーとは!!などの話をチョロッとしただけです

まず、うるさいのはカッコイイ西郷的には許せません、一般の市民の一番嫌う
事だからです
何日か後にノーマルに戻した例のZ2の方が店に遊びに来てくれた時はとて
も感激しました

こうやって昔は夜となく昼となく【二輪車好感度向上作戦】を遂行すると
ともにKGRS(カワサキグッドライダーズスクール)警視庁主催講習会で
率先してカッコイイライダーの育成を楽しんでいました

あっ 現在も進行中ですのでテクニック向上、カッコイイ走りをしたい方は
ホームページ検索【カッコイイ西郷】でイベント案内をご覧下さい
ライテクjに限らずいろいろありマッスル

そんなこんなで乗り継いできたバイクには楽しい良い思い出がいっぱいです

みなさんもバイクを通じて楽しい思い出をいっぱい作って下さいね

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆ イベント案内 ☆☆

【 7月の イベント案内 】

7月11日(水)
SAIGOサーキットライディングスクール
http://44803150.blog108.fc2.com/blog-entry-708.html
場所 筑波サーキット ジムカーナ場&コース1000
参加費は弁当付 ¥25700
DSCN5660m_20120703133118.jpg DSCN5658m_20120703133117.jpg
ポイントポイントで分かりやすく走り方を教えます

7月21~22日(土,日)
本栖湖サマーキャンプ
場所 本栖湖キャンプ場
DSCN0865.jpg
土曜の朝から日曜日の3時前ぐらいまで、楽しい時間を
いっぱい満喫出来ます

参加費は¥8500

DSCN0789_20120703132522.jpg DSCN0806.jpg
美味しい分厚いステーキがメインディシュです

DSCN0829_20120703132521.jpg
朝から夜中まで食べたり、飲んだり、だべったり とても楽しい時間です

上記イベント参加出来る方は早急にカッコイイ西郷へご連絡下さい

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

☆☆百年ぶりの再会☆☆

☆☆二輪文化を語る会☆☆
副題 【KAWASAKI ZI FANCLUB】

今日は朝早くから$$プチミーティング$$

朝9:00羽田空港のエクセル東急のラウンジ待ち合わせだったので
早めに空港へ行き、ホテル手前のカフェでモーニング

時間になりホテルへ行くと平井さんが居るではあ~りませんか
何年ぶりだろう30数年ぶりか、、元気な顔を見て思わず握手

左を見ると古谷さん懐かしい顔が永い時を超えて再びのって感じで
丁稚の頃のカッコイイ西郷を覚えてえくれて、『会おうや』と言って頂いただけでも
嬉しいのに、こうやって再び会えた事にとても感激しました

ホテルのラウンジでは、KAWASAKIが初めてレースに出るきっかけになった
話から今まで聞いた事ない話までいろんな話が飛び交いとても
貴重なひとときでした

その後、場所を北見さんの所へ移動して、これ又、丁稚の頃にお勉強で
お邪魔して依頼、こちらも30数年ぶり

北見さんの所には北見さんのお客さんが5~6人みえていて、再会の
増幅、FACEBOOKつながりの方もいて、リアル顔合せ出来ました

DSCN6394m.jpg
FACEBOOKつながりでこんな集合写真

DSCN6395m.jpg DSCN6396m.jpg
こちらでも話に華が咲き、北見さんともお話し出来てとても楽しい時間を
過ごす事が出来ました

DSCN6397m.jpg DSCN6398m.jpg

DSCN6399m.jpg DSCN6400m.jpg

DSCN6402m.jpg DSCN6408m.jpg

DSCN6403m.jpg DSCN6404m.jpg

DSCN6405m.jpg DSCN6406m.jpg

DSCN6407m.jpg DSCN6409m.jpg

DSCN6410m.jpg
こっちで楽しいお話し あっちで面白い話とそりぁ~ 時間がいくらあっても足りないぐらいでした
みなさんありがとうございました

こんな再会はFACEBOOKをやってなかったら実現出来なかったと思います

テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

カッコイイ西郷

Author:カッコイイ西郷
FaceBookやってます

FaceBook

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード