☆☆ オフロード教室 下見 ☆☆
☆☆ オフロード教室 下見 ☆☆
走りに走りまくった
☆オフロード教室下見ツアー^@^☆
この水のきれいな渓谷
^@^東京都ですよ^@^
立川から30分も走るとこんなきれいな渓流があります
最初の林道^@^アウトォ~^@^
がけ崩れで先に進めません
がけ崩れの地点までかなりの距離と高さを上がって来
ているのですが、已む無くUターン^@^
林道ではこんな事は日常茶飯事^@^ドンマイドンマイ^@^
次のポイントへ向かう途中に”わさび畑”を発見
一応^@^好奇心旺盛なので探検します
”わさび畑”の上には超ドでかい岩が鎮座していて沢の
上に沿って昔の賢人が苦労しながら開拓した後がうかがえます
更に登っていくと気温がドンドン低くなるのを感じます
低いはずです ”つらら”が芸術作品のように綺麗に
咲いています
此処も”わさび畑”が清水を利用して大々的に!!栽培されて
いて小さなモノレールで収穫したものを運ぶようになっていました
【林道 真名井線】素晴らしい 行き止まり林道です^@^
その先へ進むとぉ~
道路一面 ^@^雪^@^ ^@^雪^@^ ^@^アイスバーン^@^
えっとぉ 此処をクリアしなければ☆オフロード教室☆に参加する
資格はありません
なぁ~んちゃって^@^ ウッソォ~
この雪道&アイスバーンは傾斜もきつく普通の人では登れません
とりあえず”スタッフ3号君”のスペシャルテクニックで登っていきました
現場の状況は分かりやすく言うと
※止まった状態で滑り落ちてしまう傾斜です
※普通に立っても滑って転びます
※アイスバーンに乗ると立った状態で滑って行きます
^@^普通に立ってスッテンコロリンと転びました
”スタッフ3号君”のスペシャルテクニック
其の一
普通の路面まで下がって傾斜と滑る雪道を登り切るだけの加速区間を
取る
其の二
アイスバーンを避けタイヤが踏みつけていない雪の場所をライン上に入れる
其の三
普通の路面で充分加速したら雪路面に入ったらスロットルを緩めタイヤが
空転しないギリギリの回転数を保つ
其の四
滑ってコントロールを失っても慌てずトラクションのかかる回転数を維持して
バランスを駆使して視線は進む方向を注視する
其の五
コーナーに差し掛かったら此処もなるべく踏み固められていない雪面を
トレースしながらスロットルは繊細にトラクションのかかる回転数で少しづつ
前へ進めていく
※※スロットル操作が乱雑だとスピンするかそのまま滑降して取り返しの
つかない事態になります(崖下転落か崖に激突)
其の六
下の路面が見えているところでは更に加速できるようにスロットルを開けて加速します
其の七
加速を付けたら、また崖側か谷川の雪のあるところを通過する為、細心の注意を払い
ながらトラクションのかかる回転数を合わせながら登っていきます
これでノーマルタイヤでも雪道の上り坂(一般道とは比べ物にならない登り勾配)
もクリアできます
※良い子は絶対に真似をしないで下さい
帰れなくなります^@^
登って行った先は行き止まりの広場になっていて此処も一面アイスバーンに
なっていました
此処で華麗に逆操舵を駆使しながら回転します^@^
本来 遊ぶ雑木林も一面 雪景色^@^ 超 さっびぃです^@^
雑木林に足を踏み入れると”イノシシ”らしき足跡が無数にありました
と言う事で
☆オフロード教室☆は此処では出来ない事がわかったので
第三の候補地へ移動
雪道&アイスバーンの下り方は
もっと難しくなります
何故かと言うと滑りだしたら、もうコントロール出来ないからです
なので滑らないスピードを保つ必要があります
これは口では言えない微妙なコントロールなので走りたい方は
”スタッフ3号君”にお申し付けください^@^ 一緒に行ってくれるかも^@^
で 難無く雪道&アイスバーンをクリアして、まずは腹ごしらえ
【瀬音の湯】を目指します
【瀬音の湯】の到着したのが14:40頃 とりあえずレストランに入り
超腹ペコ^@^なので食道を広げる為に”せいろ蕎麦”を注文して
”刺し身定食”を食らいました^@^
レストランの外の庭園を見ていたら不思議な注意書きが
””敷石の中に入らないで下さい””
うぅ~ん !!どうやって石の中に入ろうか!!とポカ~ンと
考え込んでしまいました
””敷石から先に入らないで下さい””ならわかりやすいような^@^
まっ いいか^@^
腹ごしらえも済み 第三候補地へ出発
”スタッフ3号君”も初めての林道を抜けて【ツルツル温泉】方面へ
三度目の正直でやっと あっ4度目だ^@^
☆オフロード教室☆開催の場所にいよいよ到着^@^
やる内容に合った広さも充分あり^@^トライアルごっこ^@^も出来る
場所もありました 他の車両が絶対来ない場所なのでバッチリです
良かったねぇ雪の場所じゃなくて^@^
参加したい方はいつものようにメッセージで参加表明して下さい
と言う事で
☆オフロード教室 下見ツアー☆無事に終了しました
あっ ☆オフロード教室☆が終わった後は
【ツルツル温泉】に入りますのでお風呂の用意をして来て下さい^@^
スポンサーサイト
テーマ : 【楽しく永くカッコ良く走ろう】
ジャンル : 車・バイク